PR

涼しい高原など気温が比較的低い場所で車中泊すると快適です。

しかし、いつもそのような場所で車中泊をするわけではありません。

通常、夏の車中泊は暑さとの戦いです。

何もしないと、長時間車内にいることはできません。

そこで、ここでは車中泊の暑さ対策についてみていきます。

スポンサーリンク

【車中泊】エアコンのつけっぱなしは問題ない!?

夏の車中泊は、非常に寝苦しいです。

と言うのも、寝る時にエアコンをつけっぱなしにできないためです。

つけっぱなしで寝ると、酸欠になってしまう恐れがあります。

排ガスが車内に入ってきてしまって、一酸化炭素中毒で亡くなるという悲惨な事故が過去に起こっています。

後は、環境保護の観点から一晩中エンジンをかけておくのはマナーに反します。

ガス欠の予防にもなります。

これらのことから、寝る時にはエアコンを切って寝るようにしないといけません。

スポンサーリンク

【車中泊】網戸を自作して通気性をよくしよう

エアコンが使えないのなら、窓を開けて通気性をよくしないと暑くて仕方がありません。

窓を開けるだけでも、かなり涼しく感じられます。

車種によっては、バックドア(テールゲート)を開けると、さらに効果的です。

ただし、窓やドアを開けたままにしておくと、が入ってきてしまいます。

これでは、ゆっくり寝ていられません。

そのため、何らかの対策を講じないといけません。

車中泊の暑さ対策

もっともおすすめの対策は、網戸を取り付けることです。

車種別に専用の網戸が販売されています。

ただ、それなりの価格がします。

安く上げたいのなら、やはり自作するしかありません。


自作の方法をご紹介します。

1番簡単なのは、家庭用の網戸の網を窓の大きさにカットして貼り付ける方法です。

貼り付けには、ガムテープかマグネットを使います。

ガムテープは、剥がしたところがベタベタしてしまいます。

一方のマグネットは、隙間が発生し、虫が入ってきてしまいます。

どちらも、やや難があります。


そこでおすすめするのが、窓枠を作成する方法です。

窓にぴったりはまる窓枠を作り、そこに網を貼り付けるのです。

これなら、何の問題もありません。


作り方は次のとおりです。

まず、窓枠を作ります。

窓にぴったりはまらないといけないので、きちんとサイズを測ります。

必要があれば、窓の型をとります。

それができれば、プラダンをカットします。

プラダンとは、ホームセンターなどで販売されているプラスチック製のダンボールのことです。

ある程度硬さがあり、簡単にカットできる優れものです。

カットできれば、実際に窓にはめてみて隙間なく出来ているかを確認してください。

必要があれば、微調整します。


プラダンで窓枠ができれば、後は網を貼るだけです。

網はガムテープやボンドで取り付けます。


それほど難しい作業はありません。

是非ともチャレンジしてみてください。


【車中泊】自作のクーラーは効果がある!?

エアコンが無理なら、エンジンを切ったままでも使えるクーラーを自作すればよいのです。

クーラーと言っても、それほど難しい仕組みではありません。

氷などで冷気を発生させ、それをファンで車内に送り込むといったシンプルなものです。


そのようなクーラーで、果たして車内は冷えるのでしょうか?

結論から言うと、多少の効果はあります。
もちろん、車内の広さやクーラーの冷却能力などによっても変わってきます。

ないよりは、あった方がよいことは間違いありません。

ただ、エアコン並みの効果を期待するのは難しいです。


おすすめは、クーラーボックスを使ったものです。

作り方は次のとおりです。

まず、手頃な大きさのクーラーボックスを用意します。

フタ部分を取ってしまいます。

フタをつけたままでも出来ますが、車内に置くと邪魔になると思います。

用意したプラダンをクーラーボックスにきちんとはまるようにカットしていきます。

できれば、次には小型のファンの設置です。

プラダンのファンが収まるように穴を開けて取り付けます。

これで、自作のクーラーが完成しました。

後は、クーラーボックスに氷を入れればOKです。

凍らせたペットボトルを使うと、水が生じず、長持ちするのでおすすめです。


ちなみに、ファンは消費電力が少ないので問題ありません。

心配なら、サブバッテリーから電力を供給するとよいです。


夏の車中泊グッズのご紹介

夏の車中泊グッズにはいろいろなものがあります。

日中の夏対策としては、サンシェードがおすすめです。

直接日光が当たらないだけでも、かなり涼しく感じます。

サンシェードは、ダンボールなどを窓の大きさにカットして貼り付ける、もしくはめるだけです。

簡単なので自作してみるとよいです。


サンシェードの作成についてはこちらを参照!


ドアの開閉時にハエが入ってくることがあります。

素早いので、駆除するのが大変です。

密室では、殺虫剤を使いづらいです。

そんな時はハエたたきが便利です。

意外とうまくいきます。


おすすめ



スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事