
青森県(東北)で温泉のある道の駅をご紹介します。
青森県で温泉のある道の駅には、浅虫温泉・いかりがせきがあります。

道の駅浅虫温泉で温泉【ゆ~さ浅虫】
温泉・入浴施設情報- 施 設 名:ゆ~さ浅虫(展望浴場「はだか湯」)
- 泉 質:カルシウム・ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉
- 利 用 時 間:7:00~21:00(最終受付は20:30まで)
- 休 業 日:-
- 料 金:大人350円、小学生150円、幼児(2~6歳)60円
- そ の 他:タオル、石鹸、シャンプーは受付で販売されています。
道の駅の5階にある展望浴場からは、陸奥湾が一望できます。
夕日が非常にきれいです。
トイレもあります。
浅虫温泉道の駅の券売機、訛り表示なの可愛すぎる😂「つりっこ」かわいい。
— シマ (@simanopontu) May 25, 2019
晴れ渡った海岸見ながらの温泉、最高でした。
あと旅行に行くといつもスーパーで地元民に愛される商品を買う(安く買えるのも良き)のですが青森でそれが爆発してしまった…笑
イギトー三個もwwあと米が地味に重いww pic.twitter.com/2Z18Tojz4E
道の駅情報
珍しいビル型の道の駅です。
キャッチフレーズは、“海も山も温泉も”です。
青森のいろいろな特産品が販売されています。
カシスソフトクリームが人気です。
道の駅名称 | 浅虫温泉(あさむしおんせん) |
---|---|
所在地 | 青森県青森市浅虫字蛍谷341-19 |
連絡先 | 017-737-5151 |
駐車場 | 一般車:147、身障者用:8、大型車:16 |
売店 | 物産コーナー9:00~19:00 産直売場9:00~17:30 季節により時間変更あり 無休 |
食事処 | ・レストラン11:00~ラストオーダー18:30 ・ファーストフード9:00~17:30 季節により時間変更あり 無休 |
宿泊施設 | なし |
キャンプ場 | なし |
体験施設 | なし |
その他の施設 | 美術展示ギャラリー 9:00~19:00(12~3月は18:00まで) 無料 無休 |
ドッグラン | なし |
電気自動車充電施設 | なし |
無線LAN | あり |
道の駅切符 | あり |
スタンプ | あり |
おすすめ
- カシスソフトクリーム
- 若生昆布おにぎり
- ほたてチャウダー
道の駅
— はみちゃん (@hami_chan_) June 5, 2018
浅虫温泉
ゆ~さ浅虫
カシスソフトクリーム🍦 pic.twitter.com/IgaWUzARTp
周辺観光
- 浅虫海づり公園 大人から子供まで楽しめる魚影が濃い海釣り公園です。
- サンセットビーチあさむし 湯の島を正面に臨むビーチです。
道の駅いかりがせきで温泉【関の庄温泉】
温泉・入浴施設情報- 施 設 名:関の庄温泉
- 泉 質:単純温泉(低張性弱アルカリ性温泉)
- 利 用 時 間:9:00~20:00
- 休 業 日:年末年始
- 料 金:大人350円、子人100円
- そ の 他:御本陣 貸切風呂を利用できます。
青森ヒバを贅沢に使用した掛け流しの温泉です。
心からリラックスできます。
#冬のごほうび旅 4
— 朱鷺 (@akatoki0) February 26, 2019
碇ヶ関駅側にある、道の駅いかりがせき 関の庄温泉で日帰り入浴。洗い場が全て使用中という人気ぶり。中央にヒバの浴槽があり、湯口側42度、奥が40,7度。無色透明アル単でつるぬるした湯触りで気持ち良かった。源泉名 高田温泉 pH8,7 成分総計0,947g/㎏ pic.twitter.com/6oy7cYDys3
道の駅情報
関所と温泉のある道の駅として知られています。
全体が江戸時代の庄屋屋敷のようです。
自然薯が有名で、麺やたこ焼き、ソフトクリームなどに入っています。
プールを利用することができます。
道の駅名称 | いかりがせき(いかりがせき) |
---|---|
所在地 | 青森県平川市碇ヶ関碇石13-1 |
連絡先 | 0172-49-5020 |
駐車場 | 一般車:123、身障者用:8、大型車:5 |
売店 | 直売所9:00~18:00 年末年始は休み |
食事処 | ・食事処9:00~ラストオーダー18:30 ・麺処10:30~ラストオーダー14:30 季節により時間変更あり 年末年始は休み |
宿泊施設 | なし |
キャンプ場 | なし |
体験施設 | なし |
その他の施設 | ・御関所資料館 10:00~16:00 無料 年末年始は休み ・ゆうえい館 13:00~20:45(土日祝は10:00~20:45) |
ドッグラン | なし |
電気自動車充電施設 | 営業時間内利用可(有料) |
無線LAN | あり |
道の駅切符 | あり |
スタンプ | あり |
おすすめ
- 自然薯関所うどん
- マルメロ野菜カレー
- マルメロソフトクリーム
周辺観光
- 三笠山公園 碇ヶ関を全貌でき、ツツジ・あじさい・カエデの彩りがきれいです。
三笠山公園
— えるれ (@cienxblue) July 19, 2018
隠れたアジサイのスポット#平川 #碇ヶ関 #アジサイ pic.twitter.com/1lmpztWEO9
温泉や道の駅に関する情報については、私が調べた時点でのものです。
そのため、現在は変更されている可能性があります。
最初の情報が誤っている可能性もあります。
必ずご自身で確認してください。
スポンサーリンク