カニの保存方法(冷凍・冷蔵)と解凍方法
PR

カニは、できるだけ新鮮なものを食べるのがおすすめです。

ただ、購入後すぐに食べられなかったり、1度に全部食べられなかったりすることがあります。

そのような場合は適切な方法で保存しておくとよいです。

ここでは、カニの保存方法(冷凍・冷蔵)と解凍方法についてご紹介します。

♦年末年始はカニを食べて過ごしましょう!
おすすめのカニならこちら♪

カニの保存方法(冷凍・冷蔵)

カニの保存方法と解凍方法

カニの保存方法(冷凍・冷蔵)についてご紹介します。

生きたカニや生のカニは、茹でて冷蔵または冷凍します。

生のまま保存すると、黒く変色してしまいます。

それを避けるためにも、必ず茹でます。


冷蔵で保存する場合は、ラップをして冷蔵庫に入れるだけでよいです。

冷蔵では、2~3日しか保存できません。


冷凍する場合は、湿らせた新聞紙やラップなどに包んだ後、ポリ袋に入れて冷凍
庫へ入れます。


冷凍では1~2週間ほど保存できます。

長く保存しすぎると、身がパサパサになるなどおいしくなくなってしまいます。


はじめから茹でられているカニは、ラップをして冷蔵庫に入れるとよいです。

2日間ほどなら保存可能です。

冷凍すれば3日間ほど保存できます。

ただ、冷凍せずに早めに食べた方がおいしく食べられます。


元々冷凍されていたカニも、上と同じようにして冷凍します。

パックなどで包装されている場合はそのままでOKです。

この場合は、2週間~1ヵ月ほど保存できます。

何度も冷凍と解凍を繰り返すと味が落ちてしまいます。

そのため、可能であれば、1度に食べる量に小分けして冷凍するのが望ましいです。

目安の保存期間をご紹介しましたが、できるだけ早めに食べた方がよいです。

カニの解凍方法

カニの保存方法と解凍方法

食べる少し前に冷凍庫から出して、自然に解凍するのがおすすめです。

しかし、急いで解凍したい場合もあります。

そのような場合は、ポリ袋にカニを入れて、ボウルで流水解凍するとよいです。

間違っても、直接カニに水や湯をかけたり、電子レンジで加熱するのは避けます。

うま味が溶け出しておいしくなくなります。

さらに、臭みまで出てしまうことがあります。


冷凍されたカニの解凍には時間がかかります。

カニの大きさなど条件によって変わりますが、通常半日~1日ほど要します。

そのため、食べる時間から逆算して解凍するようにします。

計算を誤ると、解凍できておらず食べられないということになってしまいます。


おすすめ情報

励みになります!
応援のフォローを
よろしくお願いします!

応援のフォローをお願いします!

おすすめの記事