PR

アカムツは、別名の方が有名な魚です。

アカムツとはどのような魚なのでしょうか?

また、釣りにおすすめの時期はいつなのでしょうか?

スポンサーリンク

アカムツとは?

アカムツは、名前のとおり色鮮やかな赤色をしています。

大きな目が特徴的です。

全長は約40cmまで成長します。

日本海側では新潟以南、太平洋側では関東以南に生息しています。

甲殻類やイカ、小魚などを捕食します。

産卵期は6~10月頃です。

アカムツ釣りの時期!のどぐろとの違いは?

水深100~300mほどのところに生息しています。

砂底を好みます。

小さな群れを作っています。

スポンサーリンク

アカムツとのどぐろの違い

のどぐろという魚の名前を聞いたことがあると思います。

テレビ番組で、ノドグロの煮付けなどが高額で提供されているのをよく見ます。

高級魚として知られています。


実は、こののどぐろがアカムツだったのです。

両方とも同じ魚です。

しかも、正式名称はのどぐろではなく、アカムツです。

のどぐろは、北陸地方や山陰地方などの日本海側で呼ばれている名称です

名前の由来は、口の奥(のど)が黒いことから来ています。

のどぐろの方が有名なのは、メディアでのどぐろという名前がよく取り上げられたためかもしれません。


クロムツは、アカムツを黒くしただけのように思われます。

しかし、まったく別の魚です。

アカムツはホタルジャコ科の魚ですが、クロムツはムツ科の魚です。

アカムツは、ムツ科の魚ではありません。

アカムツ釣りの時期はいつがおすすめ?

アカムツ釣りに適した時期は4~11月です。

この時期に行くと比較的釣りやすいです。

7~9月の暑くなる時期がよく釣れます。

初心者はよく釣れる時期に行くことをおすすめします。


逆に、12~3月はどうなのでしょうか?

その時期でもアカムツを釣ることはできます。

アカムツは、年間を通して釣ることができるためです。

ただし、寒い時期はアカムツが深場に落ちてしまって釣りにくくなります。

それに、冬場は時化やすいので、出れてもそれなりに波があります。

波が高いと、手持ちでの釣りなので非常に苦労します。

船酔いも心配です。

そう考えると、できるだけ静かな海の多い時期に行く方がよいですね。

アカムツの釣り方

アカムツの釣り方についてご紹介します。

釣り方は次のとおりです。
参考にしてみてください!






励みになります!
応援のフォローを
よろしくお願いします!

応援のフォローをお願いします!

おすすめの記事