ジギングよりも手軽にできるこということで、ライトジギングの人気が高まっています。
ライトジギングと言っても、なかなか明確にはジギングとの違いがわかりにくいです。
ここでは、ジギングとの違いやライトジギングの仕掛け・釣り方についてご紹介しています。
目次
ライトジギングとは
ライトジギングは、船からの釣りです。ジギングとかなり似ています。
異なる点は、主に次の2つです。
- 狙う水深は、30~40mほどと比較的浅いです。
- 使用するジグは、100gぐらいまでとジギングで使うものより軽いです。
釣り方は、それほど変わりません。
対象魚は、ハマチやカンパチといった青物などの小・中型魚です。
ススム
釣りに行く場所によっては、大型魚がヒットすることもあります。
ジギングにしても、ライトジギングにしても、短いロッドを手で持ってガンガン巻き上げてきますので、魚の強烈な引きを楽しむことができます。
ジギングでしか味わえない面白さがあります。
いろいろな魚が喰ってきますので、何が釣れるのかわからないのも人気の秘密です。
ライトジギングの仕掛けについてご紹介します。
ライトジギングは、ジギングと違って狙う水深は30mほどと浅いです。
使用するジグも軽いです。
そのため、ジギングに比べて、使用する釣具はライトです。
仕掛け自体は、ジギングとそれほど変わりません。
ライトジギングで使うロッドのおすすめ
ロッドは、ライトジギング用のロッドを使います。スピニングリールタイプとベイトリールタイプがあります。
ガンガン速巻きで誘って釣るのなら、スピニングリールタイプが使いやすいです。
ただ、好みで選んでも問題ありません。
6~7フィートの長さのものが扱いやすいです。
適合ルアーウェイトは、100gぐらいまでのものでOKです。
ライトジギングで使うリールのおすすめ
リールは、上で述べたようにスピニングリールとベイトリールのどちらを使ってもよいです。速巻きならスピニングリール、パワフルな巻き上げならベイトリールがおすすめです。
スピニングリールなら4000番前後、ベイトリールなら中型が使いやすいです。
ライトジギングで使うライン・リーダーのおすすめ
ラインはPEの1~2号を使います。リールには、150~200mほど巻いておくと安心です。
ラインにPEを使用するので、リーダーが必要です。
リーダーには、フロロカーボンの4~6号を使うとよいです。
長いに越したことはありませんが、最低でも3mは取ります。
ライトジギングで使うメタルジグのおすすめ
メタルジグ(ジグ)は、比較的軽めのものを使います。使用するジグの重さは、60~100gです。
実際のところ、40~80gが多く使われます。
スーパーライトジギングと重さが重複するかもしれませんが、この辺は明確な重さの線引きがないので仕方がありません。
シルバーやブルー、ピンクなどのカラーが定番となっています。
その日の状況に応じて、変えなければならないので、いろいろと用意しておく必要があります。
ライトジギングの釣り方
釣り方については、ジギングとそれほど変わりません。基本的には、ワンピッチジャークとロングジャークで誘います。
スローで誘ってもよいです。
後は、これらをうまく組み合わせて食わせます。
ジギングの釣り方を参考にしてみてください。
参考動画
関連記事