PR

おかっぱりからのタチウオ釣りにはいろいろな釣り方があります。

特にワインドやショアジギングの人気が高いです。

しかし、泳がせ釣りで狙うのも面白いです。

ここでは、タチウオの泳がせ釣り仕掛けと釣り方についてご紹介します。

スポンサーリンク

タチウオ釣りの泳がせ仕掛け

タチウオ釣りの泳がせ仕掛けについてご紹介します。

タチウオ釣りは夜釣りで行います。

そのため、電気ウキを使います。


仕掛けは次のとおりです。

タチウオの泳がせ釣り仕掛けと釣り方

竿

竿は磯竿の2~3号を使います。

長さは4~5mほどです。


リール

リールはスピニングリールを使います。

サイズは2500番がおすすめです。


道糸

道糸はナイロンの2~3号を使います。


ウキ

ウキは電気ウキを使います。

3~5号がおすすめです。

自立式と非自立式があります。

自立式は飛距離が出やすく、海面で安定します。

一方の非自立式は、波の影響で立ったり寝たりして安定しません。

ただ、この動きがよい誘いとなることがあります。

どちらがよいとは一概には言えません。


水中ライト

エサを目立たせるために水中ライトを使います。


オモリ

オモリは中通しオモリの3~5号を使います。

アジを狙ったタナに仕掛けを留めるために使います。


ハリス

ハリスはワイヤーハリスを使います。

できる限り、しなやかなものがおすすめです。

タチウオ釣り専用のものがあります。

MAX強度が7Kgほどあればよいです。




針はカン付きチヌの5号を使います。

2本針です。

スポンサーリンク

タチウオの泳がせ釣りのエサ

タチウオの泳がせ釣りのエサについてご紹介します。

エサは生きたアジを使います。

釣具店などで購入してきてもよいですが、タチウオ釣りを始める前にアジを釣ります。

釣ったアジはバケツなどに入れておきます。

アジが死なないようにエアーポンプを使います。


素手でアジをつかもうとすれば、手で追い回すことになってしまいます。

これではアジが弱ってしまいます。

そのようなことにならないようにを準備しておくとよいです。


針は、アジの背中の2点に刺します。

できる限り水平に付けるようにします。

脊髄を刺さないようにします。

背中の上部から5mmほどの所に刺します。

タチウオの泳がせ釣り仕掛けと釣り方

タチウオの泳がせの釣り方

タチウオの泳がせの釣り方についてご紹介します。

まず、ウキ下を調整します。

釣り場の水深にもよりますが、水深が5mほどであればウキ下は2~3mでよいです。

水深が3mほどなら、ウキ下は1mにします。

後は、釣りながら長さを調整していきます。

タチウオの泳がせ釣り仕掛けと釣り方

準備ができれば釣り始めます。

仕掛けを潮上にキャストします。

基本的には、そのまま潮に乗せて流していきます。

隣の釣り人とのオマツリに注意が必要です。

オマツリしそうになれば、仕掛けを回収して打ち返します。

なお、アジが目の前まで寄ってきている時は、タチウオは足元でも釣れます。


タチウオがアジに喰い付けば、ウキが海中に入ります。

タチウオはアジのお腹に噛みつき、アジを弱らせてから喰い込んでいきます。

そのため、すぐに合わせると、すっぽ抜けやすいです。

ウキが海中に入って、そこから勢いよく消し込むまで待ちます。

このタイミングで強く合わせるとよいです。

ウキが海中に入っても、途中で止まっている時はまだ喰い込んでいません。

怪しいと思えば、アタリを聞いてみるとよいです。

手にアタリの感触が伝わってくれば合わせます。


針掛かりすれば、道糸のテンションを緩めないように一定の速さで巻き上げます。

最後は、タチウオを抜き上げればよいです。






おすすめ






励みになります!
応援のフォローを
よろしくお願いします!

応援のフォローをお願いします!

おすすめの記事