PR

夏の釣りの人気ターゲットであるキス。

投げ釣りのイメージが強いですが、船からの釣りでもよく釣れます。

ここでは、キス釣りの船仕掛けと釣り方についてご紹介します。

スポンサーリンク

キスの船釣りの時期

キスの船釣りの時期についてご紹介します。

キスは、寒くなると深場に落ちる習性があります。

そのため、おかっぱりからは釣りにくくなります。

船からの釣りでは、おかっぱりからよりも早いになるとキスが釣れ始めます。

暖かくなるにつれて、活性が高くなって、どんどんよく釣れるようになっていきます。

晩春~夏がベストシーズンです。

数釣りが楽しめて、良型も狙えます。

ススム
数が少なくてもよければ、これ以外の時期でもキスを釣ることは可能です。

キス釣りの船仕掛け
スポンサーリンク

キス釣りの船の仕掛け

キス釣りの船の仕掛けについてご紹介します。

仕掛けは次のとおりです。

キス釣りの船仕掛け

竿

竿は、船用のキス竿がおすすめです。

7:3調子のものが当たりを取りやすいです。

長さは、2m前後がよいです。

タチウオ用の竿でも代用できます。


リール

リールは、ベイトリールをおすすめします。

真下に沈めて、底をきちんと取って行う釣りにぴったりです。

キャストを多用するのであれば、スピニングリールでも構いません。

ラインを100m巻けるキャパが必要です。


ライン

ラインは、PEの0.8~1号を巻いておきます。

感度の良さが大きなメリットです。


リーダー

リーダーはなくてもよいです。

もしセットするのなら、フロロカーボンの3号3mほどにしておきます。


天秤

天秤は、キス用天秤または片天秤を使います。

腕長は15cmほどでよいです。


ハリス・針

ハリスはフロロカーボンの1.5~2号、針はキス針の7~8号を使います。

針は、2~3本にしておきます。

全長の長さで当たりの頻度が変わることがあるので、いろいろな仕掛けを持って行った方がよいです。


オモリ

オモリは、10~30号を使います。

船によって決まっていることがあります。

グローのオモリを使うとアピール力が上がります。

キス釣りのエサと付け方

キス釣りのエサとその付け方についてご紹介します。

エサは、アオイソメイシゴカイを使います。

これらのエサを針に通し刺しで付けます。


タラシは、短め目の方が喰い込みがよいです。

エサの大きさは2cmほどにしておきます。

喰いが渋ければ、もっと小さく(1cmほど)します。


基本的には、船長の指示に従えば間違いありません。

喰わない時はいろいろ試してみればよいです。

キスの船での釣り方とコツ

キスの船での釣り方のコツについてご紹介します。

基本的には、真下に沈めて釣ります。

仕掛けの投入については、天秤やオモリを持ち、先にハリを落とすようにします。

その後、天秤とオモリを投入します。

このようにしないと、手にハリが刺さってしまうので注意が必要です。


仕掛けを底まで沈めます。

きちんと底を取ります。

取れないと釣れないので注意が必要です。

その後、底から20~30cmほど上げておきます。

仕掛けを少し上げるのは、ベタ底よりも少し上げたところで喰うことが多いためです。

ただし、船を流して釣るので、適度に底を取り直さなければなりません。


当たりがなければ、竿先を小刻みに動かして止めます。

オモリで底をトントンと叩くイメージで誘うとよいです。

それほど激しく誘う必要はありません。

これを繰り返します。

たまに、大きくシャクるのもよいです。


釣れない時はキャストして広範囲を探るとよいです。

キャストする際は、船の流れる方向に行います。

方向を誤ると、仕掛けがうまく流れずに絡まってしまうなどのトラブルが発生してしまいます。


まず、仕掛けをキャストして底を取ります。

基本的には、仕掛けをゆっくり引いて(50cmほど)は止めるだけです。

たまにシェイクを入れると効果的です。

根掛かりしそうなポイントでは、引く時に仕掛けを少し浮かせるとよいです。


また、軽くオモリが跳ね上がるくらいシャクッて止めるを繰り返します。

リールを少しずつ巻きながら行います。


アタリがあれば、聞き合わせるように竿を持ち上げます。

大きく合わせると、針がすっぽ抜ける可能性があります。


追い食いを狙うと数が伸ばせます。

その場合、アタリがあってもすぐに上げずに、底付近で次のアタリを待ちます。



真下に沈めて釣る場合もキャストして釣る場合も、必ず縦の誘いを意識するようにします。

真下に沈めて釣る場合は、竿先を小刻みに動かして仕掛けを上下させるので、この意味はよくわかると思います。

そもそも縦の誘いを行っているのですからね。

誘った後に止めると、エサがゆっくり沈んでいきます。

キスは落ちてくるエサに好反応を示します。

そのため、誘った後は必ず止めてやらなければならないのです。


では、キャストして釣る場合はどうなのでしょうか?

真下に沈めて釣る場合が縦の誘いなら、キャストして釣る場合は横の誘いなのではと思ってしまいます。

もちろん、キャストして引いてくるので間違いではありません。

引いてくるだけでも釣れます。


ただ、キャストした時も縦の誘いを意識することで、より釣果アップが見込めます。

仕掛けを引いてくる時、潮の抵抗でエサが浮き上がります。

引くのを止めると、エサがゆっくり沈んでいきます。


エサの浮き上がり方は、潮の速さによって変わります。

潮が速い時はゆっくり引くと浮き上がります。

逆に、潮があまり流れていない時は、ゆっくり引いても浮き上がらずに底を引きずっているだけです。

このような場合は、少し長めに引くようにすると浮き上がります。

また、仕掛けの長さでも変わってきます。

短い仕掛けほど浮き上がりやすく、長い仕掛けほど浮き上がりにくいです。

潮の速さや仕掛けの長さを考慮して、引き方を工夫すればよいです。

この場合も、引いて浮き上がらせたエサをゆっくり沈めるというイメージを持って釣るようにします。

キス釣りの合わせ方

キスが喰ってくれば、竿先がプルプルと振るえるような当たりがあります。

比較的わかりやすいです。

少し大きめの当たりがあれば、軽く合わせます。

強く合わせすぎると、針が抜けてしまいます。

巻き合わせでもよいです。

キスはエサを吸い込んで食べるので、当たりがあれば合わせないといけません。


針掛かりしても、すぐに上げずに追い食いを狙ってもよいです。

そのまましばらく次の当たりを待ちます。


大きめの当たりまでいかない時は、聞き合わせる(竿をゆっくり立てていく)とよいです。

すると、本格的に喰ってくることがあります。


小さなマダイ(チャリコ)が釣れることがあります。

マダイが釣れる時は潮が動いています。

キスが釣れる可能性が高くなります。






おすすめ






励みになります!
応援のフォローを
よろしくお願いします!

応援のフォローをお願いします!

おすすめの記事