PR

東京湾では船のキス釣りが大人気です。

手軽に釣ることができるので、初心者にもおすすめの釣りです。

落ちギスを狙う人も多いです。

落ちギス釣りの魅力とは何なのでしょうか?

ここでは、東京湾での落ちギス釣りの仕掛けと釣り方・時期についてご紹介します。

スポンサーリンク

落ちギス釣りの時期

落ちギス釣りの時期についてご紹介します。

落ちギス釣りの仕掛けと釣り方・時期【東京湾の船】

落ちギスとは、越冬のため深場へ移動したキスのことです。

深場へ移動するのは、浅場と比べると、比較的暖かくて水温の変動が少ないためです。

落ちギス狙いならがおすすめです。

この時期は脂が乗った良型がよく釣れます。

サイズが大きくておいしいので、キス釣りをするには最高です。

ただし、夏に比べると釣りにくいです。

中~上級者でも釣るのが難しい日があります。

スポンサーリンク

落ちギス釣りの仕掛け

落ちギス釣りの仕掛けについてご紹介します。

仕掛けは次のとおりです。

落ちギス釣りの仕掛けと釣り方・時期【東京湾の船】

竿

竿は先調子のキス竿を使います。

少し柔らかめの方が釣りやすいです。

長さは1.8~2.1mです。

リール

リールはスピニングリールを使います。

サイズは3000番がおすすめです。

道糸

道糸はPEの0.8~1号を使います。

リーダー

リーダーはフロロカーボンの2.5号を使います。

長さは1.5m前後です。

天秤

天秤は片天秤を使います。

小型のものでOKです。

オモリ

オモリは15号です。

重さは船長の指示に従います。

ハリス

ハリスはフロロカーボンの0.8~1号を使います。

長さは60cm~1mです。

針は競技キスの8~9号を使います。

2本針です。

落ちギス釣りのエサ

落ちギス釣りのエサについてご紹介します。

エサはアオイソメを使います。

頭をカットして、その部分から針を刺します。

針先は出しておきます。

タラシは2~3cm前後にしておきます。

基本は2cm前後で、喰いが渋い時は3cm前後にするとよいです。

これ以上長いと、針掛かりしにくくなります。

落ちギス釣りの釣り方

落ちギス釣りの釣り方についてご紹介します。

まず、仕掛けをキャストします。

キャストすると言っても、アンダーハンドで軽くです。

オーバーハンドのような本格的なキャストはしません。


キャスト後は、オモリを底まで沈めます。

道糸の出方で着底を確認します。

道糸が出ていかなくなればオモリが着底しています。

着底すれば、何回か竿を煽ってリールを巻き、糸ふけを取ります。


ここまでできれば、誘いをかけていきます。

軽く竿をシャクり上げては下ろすを繰り返します。

キスは底にいるので、大きくシャクり上げる必要はありません。

誘いは竿先に重みを乗せて軽く小突くようにエサを動かします。

この時、水深の変化に合わせて糸の出し入れを行うとよいです。

変化を付けるため、たまに大きくシャクり上げます。

通常の小さな誘い5~6回に1回大きく誘うと効果的です。


この時期のキスは動きが鈍くなるので、基本的にはゆっくり静かめに誘った方がよいです。

激しく誘うと喰いが悪くなることがあります。


アタリは、竿先にコツコツと出るなど比較的わかりやすいことが多いです。

アタリがあれば、軽く竿を立てます。

あとは、リールを巻くだけです。

一定の速さで巻いてくればOKです。

追い喰いさせたいのであれば、1匹目が掛かってもすぐに巻き上げずにしばらく待つとよいです。


キスが釣れれば、針を外します。

針を簡単に外す方法があります。

キスを持ち、エラの中に親指と人差し指を突っ込みます。

その後、反対の手でハリスをまっすぐに引きます。

飲み込んでも、これですぐに外れます。






おすすめ






励みになります!
応援のフォローを
よろしくお願いします!

応援のフォローをお願いします!

おすすめの記事