PR

キス釣りと言えば、サーフから遠投して釣るというイメージが強いです。

しかし、堤防から軽くキャストして釣ることも可能です。

軽くキャストすることをちょい投げと言います。

ここでは、キスのちょい投げ仕掛けと釣り方についてご紹介します。

スポンサーリンク

ちょい投げ釣りのメリットは?

ちょい投げ釣りにはいくつかのメリットがあります。

キスのちょい投げ仕掛けと釣り方

釣り具の流用が可能

釣り具は、比較的いろいろなものが使えます。

遠投する場合は、遠投用の竿やリールが必要となります。

しかし、ちょい投げであれば軽くキャストするだけなので、他の釣りで使う竿やリールを流用できます。

初心者にも釣りやすい

初心者がいきなり遠投するのはかなり難しいです。

ある程度数をこなさないといけません。

しかし、軽くキャストするだけなら、少し練習すればできるようになります。

初心者が投げ釣りを始めるのにぴったりです。

スポンサーリンク

キス釣りのちょい投げ仕掛け

キス釣りのちょい投げ仕掛けについてご紹介します。

仕掛けは次のとおりです。

キスのちょい投げ仕掛けと釣り方

竿

竿はコンパクトロッド万能竿を使います。

ちょい投げ釣りにはいろいろな竿を流用できます。

そのため、エギングロッドといったルアーロッドなどでもOKです。

ただし、硬すぎるとアタリを取れないので非常に釣りにくいです。

オモリ負荷が10~15号の竿を選ぶとよいです。

長さは2~3mが扱いやすいです。

リール

リールは小~中型のスピニングリールを使います。

サイズは2500~3000番がおすすめです。

道糸

道糸はナイロンの3~4号を使います。

0.6~0.8号のPEでもOKです。

100m以上は巻いておきます。

天秤

天秤はジェット天秤をを使います。

5~10号でOKです。

小型のL型天秤ナス型オモリの5~10号を組み合わせてもよいです。

仕掛け

仕掛けは市販のちょい投げ仕掛けを使います。

針が7~8号ほどものを選ぶとよいです。

キスのちょい投げ釣りのポイント

キスのちょい投げ釣りのポイントについてご紹介します。

ちょい投げ釣りは潮通しのよい堤防がおすすめです。

キスは砂地を好むので、近くに砂地が広がっていれば期待できます。

砂浜に隣接した堤防は好ポイントです。


カケアガリ付近にキスはいます。

カケアガリを狙っていくとよいです。

仕掛けを引いてきて、重く感じた場所はカケアガリです。

キスのちょい投げ釣りのエサ

キスのちょい投げ釣りのエサについてご紹介します。

エサはアオイソメイシゴカイが定番です。

通し刺しにします。

タラシは1~2cmが目安です。

虫エサが苦手な人は人工エサがおすすめです。

キスのちょい投げ釣りの釣り方

キスのちょい投げ釣りの釣り方についてご紹介します。

まず、仕掛けをキャストします。

ちょい投げ釣りなので、軽くキャストするだけでよいです。

仕掛けが着底すれば、糸ふけを取ります。

基本的には仕掛けを引いてくるだけです。

キスのいる場所を探ります。

カケアガリがあれば、そこで止めてアタリを待ってもよいです。


仕掛けが近くまで寄ってくれば回収します。

先ほどとは異なるポイントへキャストします。

広範囲を探っていきます。


キスが喰ってくれば、穂先が小刻みに叩かれます。

手元にもアタリが伝わってきます。

基本的には向こう合わせでOKです。

針に掛かれば、一定の速さでリールを巻きます。


キスは群れていることが多いです。

そのため、アタリがあったポイントを再び狙います。




おせち料理通販のおすすめランキング

匠本舗においておせちの早期割引を受けられるのは12月10日までです!
オイシックスは12月15日14時以降割引率が下がってしまいます!
完売済みのおせちが出てきているため、人気のおせちは売り切れてしまうおそれがあります!
ご購入を検討されている方は、できる限りお早めにお買い求めください!






カニ通販

今シーズンは昨シーズンよりもカニの価格が全体的に安くなっています!
1万円以上安い商品もあり、早期の売り切れが予想されます!
ご購入を検討されている方は、できる限りお早めにお買い求めください!

励みになります!
応援のフォローを
よろしくお願いします!

応援のフォローをお願いします!

おすすめの記事