PR

オランダ釣りと呼ばれる釣法があります。

オイカワ・カワムツ・ウグイといったハヤなどを釣るのに適しています。

非常に簡単な釣り方なので、初心者にもおすすめです。

ここでは、オランダ釣りの仕掛けと釣り方のコツについてご紹介します。

スポンサーリンク

オランダ釣りとは

オランダ釣りについてご紹介します。

オランダ釣りとはコマセを撒きながら釣る釣法のことです。

海で人気のサビキ釣りとよく似ています。

針が複数本付いているので、1度に何匹も釣り上げることができます。

魚をたくさん釣りたい人におすすめです。

オランダ釣りの仕掛けと釣り方のコツ
スポンサーリンク

オランダ釣りの仕掛け

オランダ釣りの仕掛けについてご紹介します。

仕掛けは次のとおりです。

  オランダ釣りの仕掛けと釣り方のコツ

竿

竿はのべ竿を使います。

渓流竿万能竿がおすすめです。

長さは3.6~4.5mです。

道糸

道糸はナイロンの1~2号を使います。

マキエの入ったカゴを流すので、少し太めになります。

幹糸

幹糸は1~1.5号を使います。

ハリス

ハリスは0.4~0.6号を使います。

長さは3cmです。

ハリスの間隔は12~13cmほどです。

針は2.5号を使います。

針数は6~7本です。

トラブルを避けるため、3本針を使ってもOKです。

カゴ

カゴはコマセカゴを使います。

底にオモリの付いた金網タイプが一般的です。

できるだけ軽いものがよいです。


※道糸が竿と同じ長さなので、ハリス分が竿よりも長くなります。

市販の専用仕掛けを使うと楽です。

オランダ釣りのポイントと時期

オランダ釣りのポイントについてご紹介します。

オランダ釣りは、基本的にはどの川でも行うことができます。

コマセがよく効くためには、流れのあるポイントがおすすめです。

また、ある程度水深がないと釣るのが難しいです。

水深は仕掛けの長さによって変わってきます。

最低でも、“水深>仕掛けの長さ”であるポイントで行うようにします。



オランダ釣りの時期についてです。

狙う魚が釣れる時期であれば、いつでも行うことができます。

ハヤ釣りであれば、年間を通して楽しむことができます。


上で、どの川でもどの時期でも行うことができると申し上げました。

しかし、行うことはできても、オランダ釣りが禁止されている川時期に制約のある川があります。

事前に調べて、オランダ釣りをしてもよいのかを確認する必要があります。

ルールは守りましょう。

オランダ釣りのエサ

オランダ釣りのエサについてご紹介します。

基本的には、針にエサを付けません。


コマセは、オランダ釣り専用のものを使います。

川釣り全般に使えるものを使ってもOKです。

カゴにコマセを詰めすぎないようにします。

詰めすぎると出が悪くなります。

魚が寄ってくれば、カゴに詰める量を減らします。

オランダ釣りの釣り方

オランダ釣りの釣り方についてご紹介します。

まず、カゴにコマセを入れます。

仕掛けを投入します。

投入する際に注意することがあります。

カゴが必ず上流にくるようにしなければなりません。

つまり、針はカゴの下流にきます。

このようにすることで、コマセで寄ってきた魚が針に喰い付いてくれます。


流れのないポイントを狙う場合は、竿を上下に動かします。

コマセが出るので、魚を寄せることができます。


魚が喰ってこない場合は、仕掛けを回収します。

再度カゴにコマセを詰めて、仕掛けを投入します

あとは、これを繰り返します。


魚が喰ってくれば、竿先にプルプルというアタリがあります。

アタリがあれば、竿を立てて魚を寄せてきます。



関連記事






励みになります!
応援のフォローを
よろしくお願いします!

応援のフォローをお願いします!

おすすめの記事