PR

ワラサぐらい大型になると、引きは強烈です。

ワラサは、コマセ釣りが比較的釣りやすいです。

では、ワラサ釣りにはどのようなリールが適しているのでしょうか?

ここでは、ワラサ用リールの選び方とおすすめについてご紹介します。

スポンサーリンク

ワラサ用リールは電動と手巻きのどちらがよい?

ワラサ用リールは、電動リールと手巻きリールのどちらがよいのでしょうか?

ワラサ用リールのおすすめ【コマセ釣り】

ワラサ釣りでは、一般的には電動リールが使われます。

コマセを撒いては回収するを繰り返す釣りのためです。

何度も手で巻き上げるのはかなり大変です。

喰いのよい日は爆釣することがあります。

手で巻いて何匹も釣り上げるのも大変です。

自動で巻き上げてくれれば、早い上に楽です。

ドラグの調整さえしっかりできていれば、やり取りはそれほど難しくはありません。

手返しが早いので、釣果アップにつながります。

ただし、浅場での釣りで、引きを存分に楽しみながら手で巻き上げたいという人は手巻きリールを使ってもOKです。

体力があれば可能です。

スポンサーリンク

ワラサ釣りで使うリールの選び方

ワラサ釣りで使うリールの選び方についてご紹介します。

ワラサ用リールを選ぶ際にもっとも重要なのはサイズです。

サイズは糸巻き量で判断します。


ワラサ釣りにはPEの4~6号を使います。

狙うタナは比較的浅いので、200mほど巻いておけば十分です。

そのため、PEの4~6号200m以上巻けるリールを選びます。


電動リールであれば、中型が適しています。

大型までは必要ありません。

大きすぎても、重くて釣りにくいです。

ダイワなら300~500番、シマノなら1000~3000番がおすすめです。

手巻きリールであれば、中型の両軸リールが適しています。

サイズは糸巻き量で選びます。


サイズがもっとも重要であると述べましたが、他にも重要なことがあります。

それはパワードラグ性能です。

電動リールは上でご紹介したサイズであれば、パワーとドラグ性能に関しては特に問題ありません。

心配なら、仕様を確認しておくとよいです。


ここからは、手巻きリールに関して解説します。

ワラサは掛けてから、できるだけ早く釣り上げないといけません。

特に、乗合船ではもたつくとオマツリしてしまって、他の釣り人に迷惑をかけてしまいます。

無理をしすぎるのはよくありませんが、のんびりやり取りしている暇はありません。

一気にワラサを釣り上げるには、それなりにリールにパワーが必要です。

そのため、パワーのある両軸リールを選びます。

パワー重視で1サイズ大きめを選んでもOKです。

パワーハンドルが付いたローギアモデルがおすすめです。

さらに、ドラグ性能の優れたものを選びます。

最大ドラグ力は10kg前後を目安とするとよいです。

ワラサ釣りで使う電動リールのおすすめ

ワラサ釣りで使う電動リールのおすすめについてご紹介します。

おすすめは、次のとおりです。

ダイワ シーボーグ300MJ

シーボーグ300MJは、ダイワが生んだ高性能電動リールです。

高級感溢れるデザインとなっています。

小型でありながらパワフルな巻き上げが可能です。

ATD(オートマチックドラグシステム)の採用により、魚とのやり取りが安心です。

・ギア比:4.4
・標準自重(g):670
・最大ドラグ力(kg):13
・最大巻上力(kg):64
・常用巻上速度1kg負荷時(m/分):Hi173/Lo119
・標準糸巻量ナイロン(号-m):5-280、6-200
・標準糸巻量PE(号-m):3-400、4-300
・ボールベアリング/ローラー数:-


ダイワ レオブリッツ500JP

レオブリッツ500JPは、ダイワのパワーを重視下電動リールです。

ワラサ釣りだけでなく、イカ釣りや落とし込みなどのパワーが必要な釣りに適しています。

ATD(オートマチックドラグシステム)の採用により、細いラインでも繊細なやり取りが可能です。

・ギア比:3.6
・標準自重(g):815
・最大ドラグ力(kg):16
・最大巻上力(kg):75
・常用巻上速度1kg負荷時(m/分):135
・標準糸巻量ナイロン(号-m):6-350、7-300
・標準糸巻量PE(号-m):4-500、5-400、6-300
・ボールベアリング/ローラー数:-


ダイワ シーボーグ500MJ

シーボーグ500MJは、ダイワの最新テクノロジーが駆使された高性能電動リールです。

MAGMAX MOTORの搭載によって、パワー&スピードがさらにアップしました。

JOGパワーレバーやATDなど機能満載です。

青物釣りだけでなく、中深場釣りやスルメイカ釣りなどいろいろ使えます。

・ギア比:3.6
・標準自重(g):980
・最大ドラグ力(kg):23
・最大巻上力(kg):96
・常用巻上速度1kg負荷時(m/分):Hi 175、Lo 120
・標準糸巻量ナイロン(号-m):6-350、7-300
・標準糸巻量PE(号-m):5-400、6-300
・ボールベアリング/ローラー数:-


シマノ フォースマスター1000

フォースマスター 1000は、シマノの高性能な電動リールです。

見た目では想像できないほどのパワーがあります。

そのため、手持ちでのパワーファイトが可能です。

それでいて、ライトゲームの軽快感を持ち合わせています。

・ギア比:5.3
・標準自重(g):680
・最大ドラグ力(kg):15
・シマノ巻上力(kg):62
・実用巻上速度1kg負荷時(m/分):150
・標準糸巻量フロロ(号-m):5-250、6-200
・標準糸巻量PE(号-m):2-600、3-400、4-300、5-230
・ベアリング数BB/ローラ―:11/1


シマノ フォースマスター2000

フォースマスター2000は、サイズ以上の能力を有したハイスペック電動リールです。

MUTEKI MOTOR+の搭載により、パワーがアップしました。

パワーゲームにも十分対応可能です。

・ギア比:5.1
・標準自重(g):685
・最大ドラグ力(kg):15
・シマノ巻上力(kg):62
・実用巻上速度1kg負荷時(m/分):154
・標準糸巻量ナイロン(号-m):5-320、6-250
・標準糸巻量PE(号-m):3-500、4-400、5-300
・ベアリング数BB/ローラ―:11/1


シマノ プレイズ 3000XP

 
プレイズ 3000XPは、パワー&スピードを兼ね備えた高性能電動リールです。

ベーシックモデルのPLAYS 3000よりもさらにパワーのあるモデルです。

ワラサ釣りに最適な仕様となっています。

・ギア比:3.9
・標準自重(g):690
・最大ドラグ力(kg):15
・シマノ巻上力(kg):62
・常用巻上速度1kg負荷時(m/分):
・標準糸巻量フロロ(号-m):5-420、6-350、7-300、8-240
・標準糸巻量PE(号-m): 4-400、5-350、6-300、8-200
・ベアリング数BB/ローラ―:7/0


ワラサ釣りで使う両軸リールのおすすめ

ワラサ釣りで使う両軸リールのおすすめについてご紹介します。

おすすめは、次のとおりです。

ダイワ タナセンサー400

タナセンサー400は、ダイワのカウンター付きの両軸リールです。

大型EVAハンドルノブが採用されているので、パワフルに巻き上げることができます。

ATDが搭載されているので、やり取りが容易です。

・1回転巻取り長(cm):65
・ギア比:4.7
・標準自重(g):450
・最大ドラグ力(kg):9
・ハンドル長(mm):72.5
・標準糸巻量ナイロン(号-m):6-240
・標準糸巻量PE(号-m):5-250、7-200
・ボールベアリング/ローラー数:1/0


シマノ オシアジガー2000NRMG

オシアジガー2000NRMGは、シマノの高性能なジギングリールです。

ジギングリールですが、ワラサのコマセ釣りにも使えます。

軽快に巻き上げることができるだけでなく、パワーもあります。

シマノの先進テクノロジーが駆使されています。

・1回転巻取り長(cm):107
・ギア比:5.7
・標準自重(g):580
・最大ドラグ力(kg):10
・ハンドル長(mm):80/92
・標準糸巻量ナイロン(号-m):-
・標準糸巻量PE(号-m):3-400、4-300、5-220
・ベアリング数BB/ローラ―:8/1






励みになります!
応援のフォローを
よろしくお願いします!

応援のフォローをお願いします!

おすすめの記事