釣りをしない人にとっては、メジナはそれほど馴染みはないかもしれません。
ただ、釣り人にとっては、磯釣りの好ターゲットとして非常に人気が高い魚です。
ここでは、メジナ(グレ)釣りの時期・時間帯についてご紹介します。
メジナとは
メジナは、スズキ目メジナ科に属する魚です。関西では、グレと呼ばれています。
北海道以南の沿岸の岩礁帯に生息しています。
メジナには、3種類います。
- メジナ(口太メジナ)
- クロメジナ(尾長メジナ)
- オキメジナ
釣りの対象となっているのは、沿岸部に多いメジナと、離島に多いクロメジナです。
メジナは全長50cmに、クロメジナは全長70cmに達します。
メジナ釣りと言えば、磯釣りが人気ですが、堤防からでも釣ることができます。
堤防では、主にメジナの小型~中型がよく釣れます。
磯では、クロメジナの大型を狙うことができます。
夏はエビなどの甲殻類、冬は海藻類をよく食べます。
冬に釣ったメジナ(寒グレ)は、適度の脂が乗っていて非常においしいです。
しかし、夏に磯などで釣ったメジナは磯臭くて食べられたものではありません。
私の経験上、船釣りで釣ったメジナは夏でも臭くはありません。
これらは、メジナの食性が関係しているようです。
参考動画
メジナ釣りの時期のおすすめ
メジナ釣りの時期のおすすめについてご紹介します。メジナは、基本的には年間を通して釣ることができる魚です。
ただ、おすすめの時期があります。
メジナは、夏~秋がよく釣れます。
中でも、梅雨(梅雨グレ)と秋(秋グレ)がおすすめです。
夏もよく釣れますが、エサ取りの多さと暑さで少し厳しいです。
冬は、大型(寒グレ)が釣れますが、低活性のため数は期待できません。
1匹も釣れないという日が比較的多いです。
春は、産卵期ということもあってあまり釣れません。
ただ、まったく釣れないというわけではありません。
ススム
メジナの種類によって、釣れる時期に違いがあります。
メジナ(口太メジナ)は、晩秋から春かけてよく釣れます。
一方、クロメジナ(尾長メジナ)は春から初夏にかけてよく釣れます。
メジナ(口太メジナ)は、晩秋から春かけてよく釣れます。
一方、クロメジナ(尾長メジナ)は春から初夏にかけてよく釣れます。
メジナ釣りの時間帯のおすすめ
メジナ釣りの時間帯のおすすめについてご紹介します。おすすめの時間帯は、朝夕マズメです。
他の魚同様、他の時間帯に比べると活性が高いです。
日中でも釣れなくはありませんが、マズメには勝てません。
一般的には、メジナは明るい時間帯に狙うことが多いです。
朝マズメを含めたいので、夜明け前から釣りに行くのがおすすめです。
磯釣りか、堤防釣りか、船釣りかどうかでも変わってきます。
メジナの釣り方
メジナの釣り方についてご紹介します。釣り方は次のとおりです。
参考にしてみてください!