PR

タコ釣りと言えば、マダコ釣りというぐらい人気の釣りです。

しかし、イイダコ釣りも負けてはいません。

小さなタコですが、非常に面白い釣りです。

ここでは、堤防などからのイイダコの投げ釣り仕掛けと釣り方についてご紹介します。

スポンサーリンク

イイダコ釣りの時期・時間帯

イイダコ釣りの時期・時間帯についてご紹介します。

イイダコは、秋から冬にかけて釣ることができます。

9~10月頃がよく釣れます。


イイダコは夜行性なので、夜釣りに行くのがベストです。

ただ、夜間での釣りは危険です。

日中にも釣ることができるので、明るい時間帯に釣りに行っても構いません。

できれば、夜明け前の朝マズメから釣り始めるとよいです。

もちろん、夕マズメを狙ってもOKです。

イイダコの投げ釣り仕掛け
スポンサーリンク

イイダコ釣りの投げ仕掛け

イイダコ釣りの投げ仕掛けについてご紹介します。

おかっぱりからイイダコを狙うには、投げ釣りがおすすめです。

広範囲を探れるので、効率的に釣ることができます。


仕掛けは次のとおりです。

イイダコ釣りの仕掛け

竿

竿は、イイダコ釣り対応のものがよいです。

あまり硬すぎると当たりが取れないので、適度な張りと感度を兼ね備えたものがよいです。

エギングロッドなどを代用してもOKです。


リール

リールは、キャストするのでスピニングリールをおすすめします。

サイズは、2000~3000番がよいです。


ライン

ラインは、PEの1.5号を巻いておきます。


リーダー

リーダーは、フロロカーボンの4号1mセットしておきます。


ルアー

ルアーは、エギスッテを使います。

最近では、イイダコ対応のものがいろいろあります。

その中から、選んでおくと間違いありません。


オモリ

オモリは、ナス型の3~4号を使います。

底が取れるもっとも軽いものを使います。

イイダコ釣りの場所・ポイント

イイダコ釣りの場所・ポイントについてご紹介します。

場所は、波が穏やかな内湾がおすすめです。

イイダコは比較的浅い砂泥底を好み、岩陰などに身を潜めています。

日中は、障害物周りを狙うとよいです。

夜間は、エサを探して活発に行動するので、いろいろなポイントで釣れます。

ススム
イイダコは毎年同じポイントで釣れるので、実績のある釣り場に行くようにします。

イイダコの投げ釣りの釣り方

イイダコの投げ釣りの釣り方についてご紹介します。

釣り方は、次のとおりです。

まず、仕掛けをフルキャストします。

フルキャストするのは、広範囲を探るためです。

シーズン初期は、意外と近くの浅場にいることがあります。

海藻がよく絡まるようなポイントは、イイダコがルアーを見つけにくいのであまりおすすめしません。


着底を確認すれば、誘い始めます。

シェイクして、ルアーをゆらゆらさせてアピールします。

シェイクは、竿を小刻みに動かして行います。

大きくは動かさない方がよいです。

その後、ゆっくり引いて少し止めます。

これを繰り返します。


誘いを入れたり、引いてくる時に注意しなければならないことがあります。

それは、仕掛けを浮かせすぎないことです。

マダコ同様、イイダコも底にいます。

浮かせすぎると、イイダコが抱くことができないので釣れません。


イイダコが抱きつくと、引いてくる時に重みを感じます。

重くなったのかどうかがよくわからない時は、怪しいと思えばとにかく合わせてみることが重要です。


イイダコは群れていることが多いので、1匹釣れれば再度同じポイントを攻めるようにします。

こうすることで、効率的に数を伸ばすことができます。


何回かやってみて、イイダコの反応がない場合はルアーのカラーや大きさを変えるとよいです。

釣れるまでどんどん移動していくという手もあります。


関連記事






励みになります!
応援のフォローを
よろしくお願いします!

応援のフォローをお願いします!

おすすめの記事