PR

デビルパラシュートをご存じでしょうか?

タコ釣りで好釣果を期待できるアイテムです。

ここでは、デビルパラシュートの使い方などについてご紹介します。

スポンサーリンク

デビルパラシュートとは

デビルパラシュートは、タコジグやタコテンヤとは異なるものです。

パラシュート・フローターと言われる浮き上がるボールが付いています。

フック部分が底から少し浮き上がるので、ゆらゆらと動いてタコにアピールさせることができます。


全傘タイプのアンブレラフックが採用されています。

そのため、タコが少し抱いただけでも、しっかりとフッキングさせて釣り上げることが可能です。

これにより、タコをより簡単に釣り上げることができるようになりました。

スポンサーリンク

デビルパラシュートのワーム

デビルパラシュートにワームは1個付いています。

カラーは、レッドラメ、パールホワイトなどがあります。

デビルクローが交換用ワームになっています。

デビルクローには、たくさんのカラーがあるのでいろいろなワームを使うことができます。

ワームは、新しい方がタコの反応がよいです。

釣りに行く度に新品を使うようにします。

デビルパラシュートは根掛かりするの?

デビルパラシュートは、一見根掛かりしやすいように思います。

パラシュート・フローターは思いのほか浮力があります。

水にそのまま浮かせてみるとわかりますが、フローターによりアンブレラフックが真上を向いてしまいます。

そのため、デビルパラシュートは根掛かりが少ないです。

オモリを使って釣っても、それは変わりません。

オモリの形状によっては、オモリの方が根掛かりの原因となることがあります。

初めて釣りに行く場所で底の様子を確認するのに、デビルパラシュートを使うとよいです。

デビルパラシュートの使い方

デビルパラシュートはキャスティング専用のルアーです。

まず、アンダーハンドで仕掛けをキャストします。

着底すれば、誘い出します。

基本的には、シェイクして止めるを繰り返します。

アタリがなければ、何回かリールを巻いて再度繰り返します。

違和感があれば、聞き上げて見ます。

重量感があれば合わせます。

障害物周りでのリフト&フォールも効果的です。


デビルパラシュートは船でも使える?

デビルパラシュートは船でも使えるのかと言えば、もちろん使うことができます。

上でもご紹介しましたが、パラシュート・フローターが付いているので根掛かりが少ないです。

根掛かりが気になるような場所で使って見るのもありかもしれません。

そうは言っても、アンブレラフックは全傘タイプなので安心はできませんが。


誘い方は、他のエギと同じでOKです。

シェイクして止める

これが基本です。

あとは、アタリを取ることに専念すれば問題ありません。



関連記事






励みになります!
応援のフォローを
よろしくお願いします!

応援のフォローをお願いします!

おすすめの記事