PR

東京湾ではマダコ釣りの人気が上昇しています。

イイダコ釣りも負けてはいません。

マダコ釣りよりも、さらに手軽に行うことができます。

ここでは、船でのイイダコ釣りの仕掛けと釣り方についてご紹介します。

スポンサーリンク

イイダコ釣りの仕掛け

イイダコ釣りの仕掛けについてご紹介します。

仕掛けには、テンヤを使ったタイプスッテを使ったタイプがあります。

仕掛けは次のとおりです。

イイダコ釣り!東京湾でのテンヤ仕掛け

イイダコ釣り!東京湾でのスッテ仕掛け

竿

竿はイイダコ専用竿を使います。

キス竿湾フグ竿なども使えます。

7:3調子です。

長さは1.5m前後です。


リール

リールは小型のベイトリールを使います。


道糸

道糸はPEの0.8号です。


リーダー

リーダーはフロロカーボンの3号です。

長さは1mです。


テンヤ

テンヤはイイダコテンヤを使います。

サイズは5~8号です。


スッテ

スッテは、イイダコ専用のものを使います。

図とは異なる仕掛けとなりますが、投げスッテタイプでもOKです。

スポンサーリンク

イイダコ釣りにスッテを使うメリットとデメリット

イイダコ釣りにスッテを使うメリットとデメリットについてご紹介します。

スッテを使う場合、ダウンショットとなります。


メリット

針が全方向に付いているので、イイダコに掛りやすいです。

小型でも掛りやすいです。

テンヤよりもよく動くのでアピール力が大きいです。


デメリット

針が全方向に付いているので、根掛かりしやすいです。

針が短いので、少しでも緩めるとバレやすいです。


メリットとデメリットを考慮して、スッテを使うべきかどうかを判断するとよいです。

イイダコ釣りの釣り方

イイダコ釣りの釣り方についてご紹介します。

イイダコは底にいます。

そのため、仕掛けを底まで沈めます。

着底すれば、糸ふけを取って誘い始めます。

竿を上下させて、テンヤのオモリで底を小突きます。

テンヤのフックは底に着けたままでオモリを動かします。

オモリで底を叩くようなイメージです。

誘った後、乗ってくる間を少し与えてやります。

これを繰り返すだけです。


アタリがなければ、軽くシャクり上げて下ろします。

これにより、ポイントが少し変わるとともに、よい誘いとなります。

誘う速さを変えるのも効果的です。


誘い続けていると、重みを感じます。

イイダコがテンヤに乗ってきたためです。

重みを感じれば、素早く大きく合わせを入れます。

そうしないと、イイダコは意外と素早く動くのでフッキングしません。

怪しいと思えば、すべて合わせにいくとよいです。

あとは、道糸を緩めないように巻き続けます。



関連記事






励みになります!
応援のフォローを
よろしくお願いします!

応援のフォローをお願いします!

おすすめの記事