ウナギ釣りで、ウキ釣りはややマイナーかもしれません。
しかし、水の流れに乗せて流すことで広範囲を探ることができる釣り方です。
そういう意味では効率的に釣ることができます。
ここでは、ウナギのウキ釣り仕掛けと釣り方についてご紹介します。
ウナギ釣りの時期・時間帯のおすすめ
ウナギ釣りの時期・時間帯のおすすめについてご紹介します。ウナギ釣りは、4~10月まで可能です。
おすすめは夏です。
特に、梅雨などで雨がたくさん降る時期がよいです。
暗くなると、ウナギはエサを探して移動します。
そのため、夜釣りを行うと、効率的に釣り上げることができます。
夜釣りと言っても、日が暮れてからの1時間ほどが勝負となります。
ススム
日中でも釣れなくはありません。
日中なら、水が濁っている時に釣りに行くとよいでしょう。
日中なら、水が濁っている時に釣りに行くとよいでしょう。
ウナギのウキ釣りに適していない場所
ウナギのウキ釣りに適していない場所についてご紹介します。底が柔らかい泥の場所は、ウキ釣りに適していません。
エサが泥に埋まってしまうためです。
根掛かりが多い場所も厳しいです。
底に生息するエサを食べてしまう生物(カニなど)が多い場所も避けた方がよいでしょう。
エサばかり取られてしまって釣りになりません。
あと、ウキ釣りは流れに乗せて釣るので、流れの速い場所も難しいです。
あっという間に流されてしまって釣り自体が成立しません。
逆に言うと、こういった場所でなければ釣りをすることは可能です。
やってみないことには適しているかどうかはわかりません。
まずはやってみるところから始めましょう。
ウナギ釣りのウキ仕掛け
ウナギ釣りのウキ仕掛けについてご紹介します。ウキ釣り仕掛けは、次のとおりです。
竿
竿は、磯竿(1.5~2号)を使います。
長さは、4~5mがおすすめです。
リール
リールは、2500~3000番のスピニングリールを使います。
ライン
ラインは、ナイロンの2~4号を使います。
ウキ
ウキは、電気ウキ(B~1号)を使います。
ケミホタルを装着できるウキでもよいです。
固定式がよいです。
オモリ
オモリは、ウキの浮力に合わせて選びます。
ハリス
ハリスは、フロロカーボンの3~4号を1mほどセットします。
針
針は、ウナギ針12~15号を使います。
ウナギのウキ釣りの釣り方
ウナギのウキ釣りの釣り方についてご紹介しています。エサには、ミミズや魚の切り身、イシゴカイ、アオイソメなどがおすすめです。
釣り方は、次のとおりです。
流れが緩そうなポイントに仕掛けを投入します。
基本的には、置き竿で当たりを待ちます。
この釣り方で最も重要なのは、ウキ下の調整です。
理想は、ハリスを底にはわせるようにしておきます。
根がかりする場合は、調整するとよいです。
当たりがあっても、即合わせは厳禁です。
即合わせしても、針がかりしません。
そのため、当たりがあったら、じっくりと待って、しっかりと喰い込ませるようにします。
合わせた後は、一気に巻き上げます。
合わせると言っても、竿を煽る程度でよいです。
関連記事
おすすめ