アナゴは、ブッコミ釣りで釣られることが多いです。
投げ釣りは、堤防などから比較的遠くへ投げて釣る時に行われます。
広範囲を探るのに適しています。
ここでは、アナゴの投げ釣り仕掛けと釣り方についてご紹介します。
アナゴ釣りの投げ釣りの時期・時間帯
アナゴ釣りの投げ釣りの時期・時間帯についてご紹介します。アナゴ釣りは、夏~秋がおすすめです。
6~10月頃に釣りに行くとよいでしょう。
ススム
寒い時期も釣れなくはありませんが、かなり厳しい釣りとなります。
釣りに行く人は少ないです。
釣りに行く人は少ないです。
時間帯は、夜間がおすすめです。
日が沈んだ後から午後9時ぐらいまでが狙い目です。
深夜釣りでも釣れますが、数は減ります。
日中にも釣れますが、夜釣りの方が釣りやすいです。
アナゴ釣りの投げ釣り仕掛け
アナゴ釣りの投げ釣り仕掛けについてご紹介します。仕掛けは、次のとおりです。
竿
竿は、投げ竿がおすすめです。
オモリ負荷は25号前後、長さは4mぐらいがよいです。
万能竿やシーバスロッドなどでもよいです。
使用するオモリの重さに注意が必要です。
リール
リールは、スピニングリールを使います。
本格的に投げるのなら、投げ専用がおすすめです。
3000~4000番のリールを使っても問題ありません。
ライン・力糸
ラインはナイロンの3~4号、力糸(テーパライン)の4→12号を使います。
ナイロンの5号を使うと、力糸は不要です。
天秤
天秤は、ジェット天秤や海草天秤を使います。
遊動式の仕掛けにした方がよいです。
どちらの天秤でも、20~25号がおすすめです。
遊動式ではありませんが、片天秤を使うこともあります。
ハリス・針
ハリスは、フロロカーボンの3~4号を使います。
長さは、1mぐらいでよいです。
針は、丸セイゴ針10~13号を使います。
基本的には1本針です。
市販の仕掛けを購入すると便利です。
替えの仕掛けを多めに用意しておきます。
発光体
アナゴは、発光体に好反応を示します。
そのため、ハリスに夜光パイプやケミボタルなどを付けると、釣果アップが期待できます。
アナゴの投げ釣りの場所・ポイント
アナゴの投げ釣りの場所・ポイントについてご紹介します。アナゴを釣りに行くなら、堤防がおすすめです。
水深は5mほどで、底は砂地や砂泥地が広がるポイントを中心に狙います。
少し障害物があれば、アナゴが隠れられるので理想的です。
アナゴの投げ釣りのエサ
アナゴの投げ釣りのエサについてご紹介します。エサには、アオイソメやイシゴカイを使います。
房掛けや通し刺しにします。
アナゴの反応により、どちらにするかを決めます。
アナゴ釣りの投げ釣りの釣り方
アナゴ釣りの投げ釣りの釣り方についてご紹介します。まず、仕掛けをキャストします。
仕掛けが着底すれば、糸ふけを取ります。
後は、当たりを待ちます。
適度に、竿を煽って誘いを入れるとよいです。
当たりがなければ、少しリールを巻いて、仕掛けを移動させます。
根がかりが多い場所では、あまり仕掛けを動かさない方がよいです。
釣れなければ、投げる方向を変えるなど広く探っていく必要があります。
可能であれば、複数の竿を出しておくとよいです。
その際、投げる方向や距離を変えておくと効率的に探れます。
当たりがあれば、ひと呼吸おいて合わせます。
長時間放置し過ぎると、仕掛けが絡まってしまいます。
参考動画
おすすめ