PR

磯でカンパチを狙うことができます。

ただ、カンパチは突っ込みが強烈なので、うまくやり取りしないとバレてしまいます。

それだけに、釣りごたえは十分です。

ここでは、磯からカンパチをショアジギングで狙う攻略法についてご紹介します。

スポンサーリンク

カンパチを磯で狙うのにおすすめの時間帯

カンパチを磯で狙うのにおすすめの時間帯についてご紹介します。

おすすめは朝マズメです。

この時間帯は、カンパチの活性が高いです。

時合いは非常に短いことが多いです。

時合いを逃さないことが重要です。

それまではまったく釣れていなくても、日が昇ってから急に釣れ出すこともあります。

そのため、諦めずにキャストし続けなければなりません。

カンパチをショアジギングで狙う!磯の攻略法は?
スポンサーリンク

カンパチのショアジギングタックル

カンパチのショアジギングタックルについてご紹介します。

タックルは次のとおりです。

カンパチをショアジギングで狙う!磯の攻略法は?

ロッド

ロッドはショアジギングロッドを使います。

カンパチの突っ込みに負けないバットパワーが必要です。

120g前後のジグに対応しているものがおすすめです。

使用するジグによって選ぶとよいです。

長さは10フィートほどです。

リール

リールは大型のスピニングリールを使います。

サイズは5000番前後です。

一気に巻き上げられるハイギアモデルがおすすめです。

ライン

ラインはPEの4号を使います。

リーダーとはFGノットなどで結束します。

リーダー

リーダーはフロロカーボンの80lbです。

根ズレに強いフロロカーボンがおすすめです。

長さは2mほどです。

ジグ

ジグは80~100gのものをメインに使います。

カラーは状況によって使い分けます。

暗い時間帯や深場はグロー系、明るい時間帯はシルバー系ゴールド系がおすすめです。

カンパチの磯でのショアジギングポイント

カンパチの磯でのショアジギングポイントについてご紹介します。

磯からカンパチを狙う場合、岬の先端などの潮通しのよいポイントがおすすめです。

カンパチは潮が流れているポイントでないと期待できないためです。

潮目やカケアガリ、シモリの周辺は狙い目です。


地形や海の状況を把握することが重要です。

フックの付いていないジグを使ってチェックしていくとよいです。

地形を把握しておくと、誘う時だけでなく、掛けてからも役に立ちます。

カンパチが根に潜るのを避けやすくなります。

カンパチのショアジギングの釣り方

カンパチのショアジギングの釣り方についてご紹介します。

まず、ジグをキャストします。

カンパチは底を好む魚です。

そのため、きちんと底を取ることが重要です。

サミングしながらジグを沈めると、着底がわかりやすいです。


風の強い日は、できる限りライナーでキャストします。

着水後は、穂先を海面に向けて沈めます。

少しでも風の影響を軽減できるように工夫します。


ジグが着底すれば、すぐに誘い出します。

すぐに誘うと根掛しにくいためです。

基本的にはワンピッチジャークで誘います。

反応がなければ、シャクリ幅や巻く距離、巻く速さなどに変化を付けます。

どのアクションがよいのかを探っていきます。

他には、ロングジャークジャカジャカ巻きも効果的です。


アタリがなければ、できる限り広範囲を探ります。

ジグの種類やカラーを変えるのもおすすめです。


アタリがあれば、すぐに合わせます。

カンパチは、根に入ろうとするので、根に入られないように止めなければなりません。

そのため、多少強引になっても一気に巻き上げないといけません。




おせち料理通販のおすすめランキング

匠本舗においておせちの早期割引を受けられるのは12月10日までです!
オイシックスは12月15日14時以降割引率が下がってしまいます!
完売済みのおせちが出てきているため、人気のおせちは売り切れてしまうおそれがあります!
ご購入を検討されている方は、できる限りお早めにお買い求めください!






カニ通販

今シーズンは昨シーズンよりもカニの価格が全体的に安くなっています!
1万円以上安い商品もあり、早期の売り切れが予想されます!
ご購入を検討されている方は、できる限りお早めにお買い求めください!

励みになります!
応援のフォローを
よろしくお願いします!

応援のフォローをお願いします!

おすすめの記事