PR

釣り初心者でも簡単に楽しむことができるイサキ釣り。

今イサキをメインに、メバルやマダイなども狙えるイサキ五目釣りが人気です。

何が釣れるのかわからないのが大きな魅力となっています。

ここでは、イサキ五目釣りの仕掛けと釣り方についてご紹介します。

スポンサーリンク

イサキ五目釣りの仕掛け

イサキ五目釣りの仕掛けについてご紹介します。

ライトタックルを使うと感度抜群で面白いです。


仕掛けは次のとおりです。

イサキ五目釣りの仕掛け

竿

竿はオモリ負荷20~60号のライトゲームロッドを使います。

7:3~6:4の先調子のものが釣りやすいです。

コマセの振りやすさなどを考慮すると、7:3のものがおすすめです。

長さは2m前後です。

リール

リールは小型の両軸リールを使います。

狙う水深が50m前後であることが多いので、これで十分です。

手巻きでのやり取りを楽しめます。

ただ、最近では超小型~小型の電動リールを使う人が増えています。

手返しが楽というメリットがあります。

道糸

道糸はPEの1.5~2号を使います。

イサキ釣りは正確なタナ取りが重要なので、10mごとに色が変わっているものがおすすめです。

コマセカゴ

コマセカゴは小さくて細いものがおすすめです。

オモリの重さは40号です。

天秤

天秤は片テンビンを使います。

腕長の長さは30cm前後です。

クッションゴム

クッションゴムを天秤の下にセットします。

径は1.5mm、長さは30cmです。

ハリス

ハリスはフロロカーボンの1.5~2号を使います。

喰いが渋い時は細めにします。

全長は3mです。

エダスの長さは20cm、エダスの間隔は1mがおすすめです。

針はムツ針の9号チヌ針の2号を使います。

3本針です。

スポンサーリンク

イサキ五目釣りのエサ

イサキ五目釣りのエサについてご紹介します。

サシエはイカタンオキアミを使います。

イサキ以外も狙いたいのならオキアミがおすすめです。

上の2本はイカタン、下の1本はオキアミというように組み合わせてもよいです。

イサキ五目釣りのエサ

コマセはアミエビを使います。

コマセの詰め過ぎには注意が必要です。

出が悪くなるので、7~8分目ほどにしておきます。


コマセカゴの上窓は半分、下窓は1mmほど開けておきます。

出がよい時は上窓を1/3ほどにするとよいです。

イサキ五目釣りの釣り方

イサキ五目釣りの釣り方についてご紹介します。

まず、指示ダナの下限まで沈めます。

ここから誘いを入れていきます。

竿先を斜め下に向けた状態から水平まで鋭くシャクり上げます。

だいたいのシャクリ幅は1mです。

この後、10~15秒そのままアタリを待ちます。

アタリがなければ、竿先を下げながら1m巻き取ります。

再度、シャクり上げては止めるを行っていきます。

指示ダナの上限までこれを繰り返します。

アタリがなければ、仕掛けを回収します。


アタリは比較的わかりやすいです。

竿先を叩くようなアタリが多いためです。

アタリがあれば、竿を軽く立てて針掛かりさせます。

魚が掛かれば、一定の速さで巻き上げます。

なお、活性が低いと、居食いして竿先が重く感じられるだけのこともあります。

少しでもおかしいと感じれば合わせるようにするとよいです。


イサキであれば、追い喰いを狙うことも可能です。

1回目のアタリがあれば、竿を軽く立てて合わせます。

その後も、シャクり上げては止めるを繰り返します。

この時のシャクリ幅はハンドル1回転で、止める時間は3~5秒です。

鋭くシャクるとバレるので、優しくシャクるようにします。

時間に関しても、長く待ちすぎると仕掛けが絡んでしまうので注意が必要です。

1回目のアタリがあったタナから3m上までくれば、誘うのをやめて巻き上げて魚を取り込みます。

粘り過ぎてもよくありません。


次からは、アタリのあったタナの1~2m前後を集中的に探ります。

そうすることで効率的に釣ることができます。





おすすめ






励みになります!
応援のフォローを
よろしくお願いします!

応援のフォローをお願いします!

おすすめの記事