PR

東京湾や相模湾では、ウィリー五目が人気です。

コマセは使いますが、通常のコマセ釣りとは異なります。

さまざまな魚が釣れて面白いです。

ここでは、ウィリー五目仕掛けと釣り方についてご紹介します。

スポンサーリンク

ウィリー釣りとは

ウィリー釣りとは、人工繊維であるウィリーを巻き付けた擬餌針を使った釣法のことです。

東京湾でハナダイを釣るために考案されました。

サシエを使わないので、エサ取りに強いです。

ウィリー五目では、アジやマダイ、チヌ、イナダなどいろいろな魚が釣れます。

マダイ・チヌは底付近(底から5m)にいます。

アジ・イナダは底から10mの範囲を狙うとよいです。

スポンサーリンク

ウィリー五目の仕掛け

ウィリー五目の仕掛けについてご紹介します。

仕掛けは次のとおりです。

  ウイリー仕掛けと釣り方【東京湾・相模湾で人気】

竿

竿は、7:3調子のオモリ負荷20~30号のゲームロッドを使います。

シャクリを繰り返す釣りなので、硬めの方がよさそうに思えます。

しかし、硬すぎると、仕掛けが速く動きすぎます。

シャクッた時に穂先が大きくお辞儀するくらいの硬さがおすすめです。

これくらいの硬さなら、仕掛けがコマセの中を適度な速さで通り抜けていきます。

竿の硬さで仕掛けの動きが変わり、ヒット率に差が出ることがあります。

長さは2m前後です。

リール

リールは小~中型の両軸リールを使います。

なるべく軽いものがよいです。

パワーハンドルであれば巻きやすいです。

道糸

道糸はPEの1~2号を使います。

200m巻いておきます。

天秤

天秤は中型の片天秤を使います。

コマセカゴ

コマセカゴは、アミコマセ用のFLサイズのものを使います。

オモリは60号です。

状況によって、30~40号といった他の重さを使うこともあります。

クッションゴム

クッションゴムは径1.5mm、長さ30cmです。

ハリス

ハリスはフロロカーボンの2~3号を使います。

マダイやイナダなどが喰ってくる可能性があれば3号を使います。

全長は約3mで、エダスは約15cmです。

針はチヌ針の2号を使います。

ウィリーを巻き付けた針です。

数は3~5本です。


ウィリーには、さまざまな種類があります。

時期や釣り場、潮の状況などによって、どのような組み合わせ(配色)がよいかわかりません。

事前に船長に確認しておくとよいです。

ただし、グリーン・ピンク・ホワイトの3色が比較的よく喰います。

この3色を中心に考えるとよいです。

先針のみノーマルの針を使って、オキアミを付けるという釣り方もあります。

ウィリーに反応が悪い時でも、魚に喰わせることができます。

ウィリー五目のエサ

ウィリー五目のエサについてご紹介します。

サシエは使いません。

ただし、先針のみオキアミを付けることがあります。

コマセはアミエビを使います。


この釣りで重要なのは、コマセカゴの放出口の調整です。

コマセの出る量をきちんと調整しなければなりません。

シャクッた際にほんの少しずつ出るようにします。

少しのコマセで魚を寄せて、ウィリーで喰わせるのです。


コマセカゴの下窓は閉めます。

上窓は1/3~1/4ほど開けておきます。

このようにすると、少しずつコマセが出ます。

あくまで目安です。

コマセの詰め具合や潮の速さ、シャクリの強さなどによって出る量は変わってきます。

実際に釣りながら微調整していきます。

誘いながらタナを2往復させて、コマセが少し残るぐらいがベストです。

ウィリー五目の釣り方

ウィリー五目の釣り方についてご紹介します。

まず、仕掛けを底まで沈めます。

着底すれば、糸ふけを取ります。

その後、ハリスの全長分巻き上げます。

ウイリー仕掛けと釣り方【東京湾・相模湾で人気】

ここから誘い始めます。

船長が底から何mまでの範囲を探ればよいかを指示してくれます。

その範囲を探ります。


基本的な誘い方は、次のとおりです。

竿先が斜め下を向いた状態からシャクり上げます。

シャクリ幅は70~80cmです。

シャクり上げたら止めます。

曲がっていた竿先が戻るので、その時点から3~4秒静止させます。

その後、リールを1/2~1回転巻き上げながらシャクります。

針がコマセの煙幕の中を泳ぐようなイメージで誘います。

これを繰り返して、指示されたタナまで誘います。


指示されたタナまで上がれば、再度底まで沈めます。

先ほどと同じことをもう1度行います。

それでもアタリがなければ、仕掛けを回収します。


魚が喰ってこなければ、シャクリ幅や速さ、静止させる時間などを変えます。

ウィリーのカラーを変えるのも効果的です。

どのようなパターンがよいのかを探ります。


アタリがあれば、すぐに合わせます。

針掛かりすれば、ゆっくり巻き上げます。



関連記事






励みになります!
応援のフォローを
よろしくお願いします!

応援のフォローをお願いします!

おすすめの記事