PR

ライト五目をご存じでしょうか?

ライト五目は釣り初心者でも手軽に行うことができるおすすめの釣りです。

さまざまな魚が釣れるのが大きな魅力です。

ここでは、ライト五目のウィリー仕掛けと釣り方についてご紹介します。

スポンサーリンク

ライト五目とは

ライト五目とはライトタックルでさまざまな魚種を狙う釣りのことです。

狙う水深は50m前後までと浅いので、使用するオモリが軽く、ライトタックルでも十分です。

ウィリー仕掛けがよく使われます。

東京湾や相模湾などで人気の釣りです。

マダイ・ハナダイ・ハマチ・イサキ・アジ・メバル・カサゴなどがターゲットとなります。

ライト五目とは
スポンサーリンク

ライト五目のウィリー仕掛け

ライト五目のウィリー仕掛けについてご紹介します。

仕掛けは次のとおりです。

ライト五目のウィリー仕掛け

竿

竿は7:3調子のライトゲームロッドを使います。

オモリ負荷は30~40号がおすすめです。

長さは2m前後です。

リール

リールは小型の両軸リールまたは小型の電動リールを使います。

道糸

道糸はPEの1.5~2号を使います。

テンビン

テンビンは片テンビンを使います。

腕長は30cm前後です。

コマセカゴ

コマセカゴはサニービシなどを使います。

アミコマセ専用のものです。

オモリは40号がおすすめです。

クッションゴム

クッションゴムの径は1.5mm、長さは30cmです。

ハリス

ハリスはフロロカーボンの1.5~2号を使います。

全長は2.5m前後です。

エダスの長さは15cm、間隔は60~80cmです。

針はチヌ針の1~2号を使います。

ウィリー巻きのものです。

3本針です。


※市販のウィリー仕掛けを使うとよいです。

ライト五目のエサ

ライト五目のエサについてご紹介します。

基本的にはサシエを使いません。

ウィリーが疑似餌となるので魚が喰い付いてきます。

ただし、オキアミアオイソメを付けると喰いがよい時もあります。

念のため、サシエも用意しておいた方がよいです。


オキアミは尻尾をカットし、その部分から針を刺します。

最終的にはオキアミがまっすぐになるようにします。

アオイソメはちょん掛けにします。

タラシの長さは1cmほどにしておきます。


コマセはアミエビを使います。

少しずつコマセカゴから出るようにしておきます。

コマセカゴの下窓は全部閉め、上窓は1/2~1/3ほど開けておくとよいです。

コマセが一気に出ないように注意します。

ライト五目の釣り方

ライト五目の釣り方についてご紹介します。

まず、仕掛けを沈めていきます。

底を中心に狙う場合底よりも上のタナを狙う場合があります。

どのタナを狙うかは船長の指示に従います。


釣り方は、どのタナを狙う場合でも同じです。

まずは、仕掛けを指示ダナまで沈めます。

沈めたら、竿先を下げた状態から水平の位置まで竿をシャクり上げます。

大きくシャクり上げるのではなく、小さく鋭くシャクり上げます。

その後、5秒ほどアタリを待ちます。

アタリがなければ、リールのハンドルを1回転させながら竿先を下げます。

これを指示ダナの上限まで繰り返します。


この釣りはコマセで魚を寄せて、疑似餌を喰わせなければなりません。

仕掛けを動かしてアピールすることが重要です。

手返しを早くすると効率的に釣っていくことができます。


アタリがあれば合わせます。

焦ることなく、一定の速さで巻き上げるとよいです。


関連記事






励みになります!
応援のフォローを
よろしくお願いします!

応援のフォローをお願いします!

おすすめの記事