PR

夏は暑いので日中の釣りは厳しいです。

そのような時は夜釣りがおすすめです。

特に船からのメバル釣りなら、初心者でも手軽に楽しむことができます。

夏のレジャーフィッシングにぴったりです。

ここでは、夜メバルの船仕掛けと釣り方についてご紹介します。

スポンサーリンク

夜メバルの船仕掛け

夜メバルの船仕掛けについてご紹介します。

水深10mほどのポイントで釣る場合のものとなります。

カサゴ釣りにも対応しています。


仕掛けは次のとおりです。

夜メバルの船仕掛け

竿

竿は6:4~7:3調子のライトゲームロッドを使います。

全長は1.8~2m前後です。

リール

リールは小型の両軸リールを使います。

道糸

道糸はPEの1.5号前後を使います。

幹糸

幹糸はフロロカーボンの1.5号を使います。

全長は1.5m前後です。

エダス

エダスはフロロカーボンの1号を使います。

長さは30cm、間隔は60cmです。

針はヤマメの10号を使います。

2~3本針です。

オモリ

オモリは10号を使います。

20~25号を使う釣り船もあります。

事前に確認しておくとよいです。


アジ釣りキス釣りで使う竿やリールなどを流用することも可能です。

スポンサーリンク

夜メバル釣りのエサ

夜メバル釣りのエサについてご紹介します。

エサはアオイソメを使います。

基本的には1匹丸ごと付けます。

頭の硬い部分に針を刺すだけです。

長い場合は5~7cmに切るとよいです。

夜メバル釣りのエサ

船からの夜メバル釣りの釣り方

船からの夜メバル釣りの釣り方についてご紹介します。

まず、仕掛けを沈めていきます。

船下に沈めても、軽く前方へキャストしてもOKです。

キャストする場合は、隣の人とオマツリしないように注意しなければなりません。


着底すれば、糸ふけを取り、底から少し浮かせておきます。

オモリがわずかに底から浮いている状態にしておきます。

オモリが底に着いたままにしておくと、根掛かりしてしまうので注意が必要です。

あとは、そのままアタリを待ちます。


適度に底を取り直します。

先ほども述べましたが、オモリが底に着いたままにしておくと根掛かりのリスクが高くなり、逆に仕掛けが底から浮きすぎると喰いが悪くなるためです。

ただし、あまりにも仕掛けを動かしすぎてもダメです。

動かしすぎると、アタリが減ってしまいます。


竿を立てることによって、ゆっくり誘い上げると喰いがよくなることがあります。

活性の高いメバルに効果的です。


アタリがあっても早合わせは厳禁です。

しっかり喰い込ませて、竿先が引き込まれてから合わせるようにします。

針掛かりしたら、ゆっくり巻き上げるとよいです。


関連記事






励みになります!
応援のフォローを
よろしくお願いします!

応援のフォローをお願いします!

おすすめの記事