PR

近年、どんどん人気が高まっているワーム釣り。

対象魚種は増え続けています。

アイナメもワームで釣ることができます。

ここでは、アイナメのワーム釣り仕掛けと釣り方についてご紹介します。

スポンサーリンク

アイナメのワーム釣りの時期・時間帯

アイナメのワーム釣りの時期・時間帯についてご紹介します。

アイナメは、寒い時期によく釣れます。

10~4月に釣りに行くとよいです。

特に、11~12月1~4月によく釣れます。

これらは、産卵期前後で荒食いするためです。

なお、北海道や東北といった比較的涼しいところでは、年間を通して(夏は釣れないこともある)釣れることがあります。

アイナメのワーム釣り仕掛け

アイナメは、日中によく釣れます。

昼行性のため、明るい時間帯にエサを探して行動します。

理想は、朝マズメを含めての日中釣りです。

夜釣りでも釣れないことはありません。

大型を狙うのなら、むしろ夜釣りの方がおすすめです。

スポンサーリンク

アイナメのワーム釣りのタックル

アイナメのワーム釣りのタックルについてご紹介します。

ワームを使った仕掛けの中では、ジグヘッドリグテキサスリグが有名です。

アイナメのように根回りにいる魚を狙う場合は、根がかりが少ないテキサスリグの方がおすすめです。


ここでは、テキサスリグについて解説します。

タックルは、次のとおりです。

アイナメのワーム釣り仕掛けと釣り方

竿

竿は、ハードロックフィッシュ用のものを使います。

パワーのある竿を使った方がよいです。

シーバスロッドでもOKです。

長さは、6~8フィートを選びます。


リール

リールは、小型スピニングリールでもベイトリールでも構いません。

バックラッシュが心配な人は、スピニングリールを使った方がよいです。

スピニングリールなら、2000~3000番がおすすめです。


ライン

ラインは、フロロカーボンの4号を使います。

PEなら1.5~2号を使うとよいです。


リーダー

ラインにPEを使用した場合にはリーダーをセットします。

PEは根ずれに弱いのでそれを補うためです。

リーダーは、フロロカーボンの5号5mほど用意します。


シンカー

タングステン製のバレットシンカーがおすすめです。

バレットシンカーなら、障害物の隙間を通すことが可能となります。

重さは、14~21gを使います。


フック

オフセットフックの1/0~3/0を使います。


ワーム

ワームは、カーリーテール系やシャッド系、ホッグ系がおすすめです。

大きさは、3~4インチです。

カラーは、レッド系やグリーン系、オレンジ系などがよく使われます。

アイナメのワーム釣りのポイント

アイナメのワーム釣りのポイントについてご紹介します。

アイナメは、いろいろな場所で狙うことができます。

テキサスリグで狙うのなら、キャストして狙える堤防や磯、ゴロタ浜、砂利浜などがおすすめです。

狙い目は、沈み根や岩場など障害物のあるポイントです。

ススム
テキサスリグはすり抜け能力に長けているので、根がかりしにくいです。

そのため、どのようなところでも思い切って攻めることができます。

アイナメのワーム釣りのアクションなど釣り方

アイナメのワーム釣りのアクションなど釣り方についてご紹介します。

まず、仕掛けをキャストします。

着底すれば、誘い始めます。

基本的には、ズル引きでOKです。

底に起伏が少ないポイントでおすすめです。

たまに、シェイクを入れたり、止めたりするのも効果的です。


逆に、起伏が激しい場所では、ボトムバンプがおすすめです。

竿をあおって仕掛けを浮かせて再び底へ沈めます。

このようにすることで、根がかりがかなり減少します。

アクションの中にフォールが入るので、アイナメによりアピールすることができます。


当たりがあれば、大きく合わせて一気に巻き上げます。

すぐに巻き上げないと、根に潜られてしまいます。

当たりが小さい場合は、しっかりと喰わせてから合わせるとよいです。


関連記事






励みになります!
応援のフォローを
よろしくお願いします!

応援のフォローをお願いします!

おすすめの記事