PR

エギングは、基本的にはどこからでも楽しむことができます。

波止や磯、サーフ、船などいろいろあります。

実は、チヌ釣りで有名な筏からでも釣ることができます。

筏からは、釣り荒れしていないことなどもあって好釣果が期待できます。

ここでは、筏エギングの仕掛けと釣り方についてご紹介します。

スポンサーリンク

筏釣りとは

筏釣りとは、海上に設置された釣り専用の筏で行う釣りのことです。

一文字のように海の真ん中で釣ることができるので、おかっぱりから釣りよりも数・型ともに期待できます。

筏までは、船で渡してもらいます。


筏は、いろいろな場所に設置されています。

アオリイカの実績のある筏に釣りに行くとよいです。

あまりないかもしれませんが、キャストが禁止の筏があります。

ススム
予約する前に、禁止事項などを確認しておきます。

筏エギングの仕掛け
スポンサーリンク

エギングの筏仕掛け

エギングの筏仕掛けについてご紹介します。

筏で行うエギングとは、どのような仕掛けで釣るのでしょうか?

仕掛けは、次のとおりです。

筏エギングの仕掛け
おかっぱりからのエギング仕掛けとほとんど変わりません。

同じものを持って行っても問題ないです。


ロッド

ロッドは、エギング専用のものを使います。

使用するエギの重さに応じて硬さを選ぶとよいです。

軽めのエギを使う時は柔らかめのものがおすすめです。

長さは、8~9フィートです。

長めの方が飛距離が出るので、広範囲を探れます。


リール

リールは、スピニングリールを使います。

キャストしても、バックラッシュしないというメリットがあります。

2000~2500番がおすすめです。


ライン

ラインは、PEの0.4~0.6号を使います。


リーダー

リーダーは、フロロカーボンの2号をセットします。


エギ

エギは、2.5~3.5号を使います。

狙うアオリカのサイズに合わせて選びます。

エギングの筏でのポイント

エギングの筏でのポイントについてご紹介します。

潮目を見つければ、狙ってみるとよいです。

カケアガリも好ポイントとなっています。


筏釣りでは、広範囲を探ることが重要です。

方向ですが、360度好きな方へキャストしてください。

すべてを探るぐらいの気持ちで行います。


キャストの距離についても、近くから遠くまでです。

筏の真下にも、アオリイカが付いていることがあります。

真下も狙ってみるとよいです。


キャストする際に注意することがあります。

近くに筏がある場合や船が走っている場合です。

ロープに引っ掛けないようにしましょう。

エギングの筏での釣り方

エギングの筏での釣り方についてご紹介します。

晴れている日よりも曇っている日の方が、アオリイカの活性が高いことが多いです。

そのため、雨の日でも釣れないことはありません。


釣り方は、次のとおりです。

まず、仕掛けをキャストしてエギを底まで沈めます。

おかっぱりに比べて水深が深いので、着底まで少し時間がかかります。


基本的な誘い方は、ワンピッチジャークです。

2~3回シャクり上げた後にステイ、またはテンションフォールします。


目の前まで巻いてきても、最後まで集中を切らせないことが重要です。

意外と、アオリイカがエギを追ってきていることが多いためです。

追ってきていれば、サイトフィッシングの要領で誘ってみます。

ダメなら、一度回収して再度キャストします。


当たりがあれば、すぐに合わせます。

竿先が少し曲がったり、竿先が戻ったりと、小さな当たりが多いです。

繊細な当たりを見逃さないようにします。


当たりがあっても乗らない時は、そのまま誘い続けます。

何度かアタックしてくることが多いためです。

シェイクを入れるなど、アクションを少し変えてやると乗ってくることがあります。

参考動画
関連記事






励みになります!
応援のフォローを
よろしくお願いします!

応援のフォローをお願いします!

おすすめの記事