PR

穴釣りはボウズ逃れと言われるくらい魚が釣れやすいです。

ムラソイの穴釣りは簡単で手軽に行えます。

カサゴやメバルが釣れることもあります。

初心者におすすめの釣りです。

ここでは、ムラソイの穴釣り仕掛けと釣り方についてご紹介します。

スポンサーリンク

ムラソイの穴釣り仕掛け

ムラソイの穴釣り仕掛けについてご紹介します。

仕掛けは、次のとおりです。

ムラソイの穴釣り仕掛けと釣り方

竿

竿は、テトラ竿バスロッドを使います。

やや硬めが使いやすいです。

長さは2mほどが扱いやすいです。

長すぎると釣りにくいです。

リール

リールはベイトリールを使います。

ベイトリールは底を取りやすいです。

力強く巻き上げることもできます。

サイズは100番がおすすめです。

スピニングリールでもOKです。

道糸

道糸は、フロロカーボンの3号を使います。

ジグヘッド

ジグヘッドは1.5~3gを使います。

メインは2gです。

潮の流れや波を利用して穴の奥に送り込みたい場合は、軽い1.5gがおすすめです。

波が強くて沈まない場合は、重い3gを使います。

ワーム

ワームは、2インチ前後のものを使います。

クロー系やグラブ系、ピンテール系がおすすめです。

カラーは、オレンジやホワイトなど派手なものがおすすめです。


ワームの代わりにエサを付けてもOKです。

アオイソメオキアミなどがよく使われます。

スポンサーリンク

ムラソイの穴釣りのポイント

ムラソイの穴釣りのポイントについてご紹介します。

ムラソイの穴釣りでおすすめは、ゴロタ浜やテトラ帯、石積み堤防です。

テトラ帯や石積み堤防は人気の釣り場です。

多くの釣り人がやって来るので、目立ったポイントはほとんど攻められていることが多いです。

ポイントが限られているだけに、釣果が伸びないことがあります。

ムラソイの穴釣り仕掛けと釣り方

そこでおすすめしたいのがゴロタ浜です。

ゴロタ浜は広大なので、ポイントは無数に存在します。

釣り人は比較的少ないです。

しかも、魚が豊富にいることが多いです。

特に、ムラソイはゴロタ浜の波打ち際によく潜んでいます。

ムラソイの穴釣りの釣り方

ムラソイの穴釣りの釣り方についてご紹介します。

穴釣りには難しいテクニックは必要ありません。

基本的には、ムラソイがいそうな石と石との間にできた穴に仕掛けを落とし込むだけです。

奥まで落とし込めば、チョンチョンと竿先を上下させて誘ったり、止めたりするだけです。

これだけで釣れます。


問題は、いかにムラソイのいる穴に仕掛けを投入できるかです。

穴は、入り口の形が三角形のところ(画像の赤丸部分)がおすすめです。

入り口は狭くても、中は広いことがあります。

このような穴には魚がいることが多いです。

ムラソイの穴釣り仕掛けと釣り方

石の奥の方にある穴も見落とさないようにします。

このような穴に仕掛けを落とし込む場合は、タラシをなしにした状態で竿先を穴に突っ込みます。

その状態で道糸を送り込んでいきます。

やや硬めの竿をおすすめするのは、このようにして釣るためです。

柔らかい竿では折れてしまいます。


潮の流れや波を利用して、できるだけ奥まで仕掛けを送り込むようにします。

手前では釣れなくても、奥でヒットすることがあります。


どれだけ多くの穴を探ったかで釣果が決まります。

効率よく、探っていくようにします。

ゴロタ浜では安全対策は万全に

ゴロタ浜は、石が丸くて滑りやすいです。

コケやノリが生えているためです。

そのため、スパイク付きの長靴は必須です。

万が一転倒しても大丈夫なように、ライフジャケットを装着しておかなければなりません。

この2点については、必ず準備しておくようにしましょう。

なお、グローブも用意しておくと手をケガしません。


関連記事






励みになります!
応援のフォローを
よろしくお願いします!

応援のフォローをお願いします!

おすすめの記事