PR

ロックフィッシュ釣りの人気が高まっています。

最近は、ルアー(ワームを含む)で誘って釣ります。

比較的簡単に釣れるのが魅力の1つです。

ここでは、ロックフィッシュとはどのような魚をいうのかや釣れる時期などについてご紹介します。

スポンサーリンク

ロックフィッシュとは?

ロックフィッシュとは、根魚の総称のことを指して呼ばれています。

ロックフィッシュには、次のような魚がいます。

  • メバル
  • カサゴ
  • アイナメ
  • キジハタ(アコウ)
  • クロソイ
など


人気の根魚ばかりです。

ロックフィッシュは、大きくは次の2つに分けることができます。


ライトロックフィッシュ

ライトロックフィッシュとは、小型のロックフィッシュのことです。

メバル・カサゴ・ムラソイなどが代表的な魚です。

ロックフィッシュとは?釣れる時期は?


ハードロックフィッシュ

ハードロックフィッシュとは、50cm以上になる大型のロックフィッシュのことです。

アイナメ・クロソイ・マハタ・キジハタ・クエなどが代表的な魚です。

ショアスロージギング キジハタ タックル

ライトロックフィッシュは、メバリングなどでかなり人気になっています。

寒い時期の堤防にも、多くのメバリングファンが訪れるようになりました。


最近、急激に人気が上ってきたのが、ハードロックフィッシュをターゲットとしたルアー釣りです。

ハードロックフィッシュの主なターゲットである大型のアイナメやクロソイなどは、北海道や東北などの北日本だけでしか釣れませんでした。

そのため、北日本以外ではほとんどハードロックフィッシュ釣りは盛り上がりませんでした。

しかし、ここ数年で大きな変化が見られるようになりました。

日本海や瀬戸内海ではキジハタを、九州ではオオモンハタを釣る方法が確立されに至ったのです。

これにより、一気にハードロックフィッシュ釣りが全国的に注目されるようになりました。

今後は、ライトロックフィッシュ釣りと共に、ロックフィッシュ釣りがますます人気になりそうです。


スポンサーリンク

ロックフィッシュの釣れる時期・生態

ロックフィッシュは、基本的には年間を通して釣れます。

ただ、魚によって最盛期は異なります。


ここでは、主なロックフィッシュについて、おかっぱりから釣れる時期・生態をご紹介します。

メバル


【生息地】北海道以南の岩礁帯に多いです。

【最盛期】春と秋です。

4~5月10~11月がおすすめです。

【その他】夜行性です。


カサゴ

【生息地】北海道以南の岩礁帯に多いです。

【最盛期】秋から春にかけてよく釣れます。

10~5月がおすすめです。

【その他】夜行性です。


アイナメ


【生息地】北日本に多く生息していますが、西日本でも見られます。

【最盛期】秋の終わりごろから春にかけて釣れます。

10~4月がおすすめです。

【その他】昼行性です。


キジハタ


【生息地】東北から九州までや、瀬戸内海の沿岸の浅瀬に生息しています。

【最盛期】初夏から秋にかけて釣れます。

おすすめは、6月下旬~10月上旬です。

【その他】夜行性です。


クロソイ


【生息地】北海道以南の岩礁帯に生息しています。

【最盛期】秋から春にかけて釣れます。

おすすめは、9~4月です。

【その他】夜行性です。


ムラソイ


【生息地】北海道以南の岩礁帯に生息しています。

【最盛期】冬から春にかけて釣れます。

おすすめは、12~4月です。

【その他】夜行性です。


マハタ


【生息地】北海道以南の岩礁帯に生息しています。

【最盛期】春から夏にかけてよく釣れます。

おすすめは、4~5月、8~9月です。

【その他】夜行性です。


クエ


【生息地】西日本から東シナ海、南シナ海の沿岸の岩礁帯に生息しています。

【最盛期】秋から春にかけて釣れます。

おすすめは、9~2月です。

【その他】夜行性です。



最盛期は、あくまで目安です。

年や地域によってもかなり変わることがあります。

参考にしていただければ幸いです。


関連記事






励みになります!
応援のフォローを
よろしくお願いします!

応援のフォローをお願いします!

おすすめの記事