PR

ボートからロックフィッシュを狙うボートロックフィッシュが人気です。

釣りに行く場所や時期によって異なりますが、キジハタ・マハタなどのハタ系やアイナメ、クロソイなどが釣れます。

ここでは、ボートロックフィッシュの仕掛けと釣り方についてご紹介します。

スポンサーリンク

ボートロックフィッシュの仕掛け

ボートロックフィッシュの仕掛けについてご紹介します。

仕掛けは、テキサスリグです。

次のとおりです。

ボートロックフィッシュの仕掛けと釣り方

ロッド

ロッドは、ロックフィッシュ専用ロッド(ミディアム)を使います。

長さは、7フィート前後がおすすめです。


リール

リールは、スピニングリールを使います。

サイズは3000番がおすすめです。

軽くキャストするだけなら、ベイトリールの釣りやすいです。


ライン

ラインは、フロロカーボンの8lbを使います。


フック

フックは、オフセットフックの1/0~2/0を使います。


ワーム

ワームはグラブ系ホッグ系を使います。

サイズは4インチです。

ワームは、必ずフックにまっすぐになるように付けなければなりません。


シンカー

シンカーの重さは14~42gを使います。

フックとの間にビーズを入れてもOKです。

ビーズを入れると、音でもアピールできます。

スポンサーリンク

ボートロックフィッシュの釣り方

ボートロックフィッシュの釣り方についてご紹介します。

仕掛けを真下に沈めて釣る方法とキャストして釣る方法があります。

ボートロックフィッシュの仕掛けと釣り方

はじめに、真下に沈めて釣る方法です。

まず、底まで沈めます。

グラブ系

着底すれば、底から7~10回リールを巻いて誘いを入れます。

少し速めに巻くとよいです。

その後は再び底まで沈めます。

これを繰り返すだけで喰ってきます。

ワームのテールがヒラヒラと動くので、魚へのよいアピールとなっているためです。


ホッグ系

着底すれば、何回か巻き上げます。

その後、ロッドムを上げたり下げたりして誘います。(リフト&フォール

これを繰り返します。

また、底から3~5m巻き上げては沈めるのも効果的です。


次は、キャストして釣る方法です。

まず、仕掛けを軽くキャストします。

着底すれば、誘い始めます。

何回か巻いては止めるを繰り返します。

ゆっくり巻いてダメなら、速く巻くなど最適なスピードを探っていきます。


アタリがなければ、いろいろな誘い方を試してみるとよいです。

ワームのカラーやサイズを変えるのも有効です。


アタリは、コツコツと竿先に出ます。

手の感触でもわかります。

アタリがあれば、軽く合わせて巻き始めます。

あとは、無理をせずに一定の速さで巻き上げるだけです。



関連記事






励みになります!
応援のフォローを
よろしくお願いします!

応援のフォローをお願いします!

おすすめの記事