PR

マルイカ(ケンサキイカ)の釣り方は、大きく分けると3つあります。

ゼロテン釣法・誘い釣り・シャクリ釣りです。

釣り方がかなり異なります。

ここでは、その中で最近人気のゼロテン釣法の仕掛けと釣り方(アタリ)についてご紹介します。

スポンサーリンク

ゼロテン釣法とは

ゼロテン釣法(以下、ゼロテン)とは、ゼロテンション釣法の略です。

どのような釣り方なのでしょうか?

大きな特徴として、他の釣り方と違ってオモリを底に着けた状態で釣ります。

そして、テンションがゼロなので、ラインのテンションをなくします。

ただし、完全にたるむほどテンションを緩めてしまうとアタリが取れません。

理想的なテンションは、ラインが張らず緩まずのギリギリの状態をキープすることです。

これがゼロテンです。

マルイカのゼロテン仕掛けと釣り方

ゼロテンのメリットは、仕掛けを安定させて、マルイカにより長くスッテを見せることができる点です。

マルイカにスッテを触らせる間を作れるのがよいです。

仕掛けを底から上げると、仕掛けは船の揺れで仕掛けが上下に動きます。

もちろん、スッテが動くことでよい誘いがかかることもあります。

どちらがよいとは一概には言えません。


他には、マルイカが違和感を抱かずに長時間ツノを抱いてくれるというメリットがあります。

さらに、イカの小さなアタリが竿先に出やすいです。

メリットが多い釣り方だけにゼロテンを知っておいて損はありません。

スポンサーリンク

マルイカのゼロテン仕掛け

マルイカのゼロテン仕掛けについてご紹介します。

仕掛けは次のとおりです。

マルイカのゼロテン仕掛けと釣り方

ロッド

ゼロテン調子のマルイカロッドがおすすめです。

ゼロテン専用でなくても釣りは可能です。

むしろ、初心者は専用ロッドでない方が釣りやすいです。

専用ロッドは慣れないと使いこなすのが少し難しいです。


オモリ負荷30~80号前後マルイカ用ロッドまたは同等のゲームロッドを使います。

長さは、1.5~1.8m前後が使いやすいです。


リール

リールは、ハイギアのベイトリールがおすすめです。

PEの1~2号が200mほど巻けるものがよいです。

もちろん、電動リールでもできなくはありません。

しかし、自重があるので、イカが乗ってきてもわかりにくいです。

操作性においてもベイトリールに劣ります。


ライン

ラインはPEの0.6~1号がおすすめです。

200m以上巻いておきます。


リーダー

リーダーはフロロカーボンの3.5~5号を使います。

長さは1~1.5mでよいです。


仕掛け

仕掛けは、直結です。

バラシが多い場合は、1番下の1~2本直ブラにします。

直結とは、エダスがなく、スッテを幹糸に直で付けていきます。

反応があるのにあまり触ってこない場合など状況によっては、直ブラがおすすめです。

エダスを1cmほど取ります。

直ブラは、バレにくく、派手に動くのでアピール力が高いです。


幹糸:フロロカーボンの4号

間隔:100~120cm

スッテ:マルイカ用(シンキングタイプ)3~5cm 6本

1番下のスッテは、大きめ(45mmなど)を付けておくとよいアピールになります。

カラーはケイムラ・ピンク・グリーンがおすすめです。

アタリが小さい場合は、アタリをしっかり取れるようにスッテの数を減らした方がよいこともあります。


オモリ

オモリは50~60号を使います。

状況によっては80号を使うことがあります。

船で主さが決まっていることが多いです。

マルイカのゼロテンの釣り方

マルイカのゼロテンの釣り方についてご紹介します。

まず、仕掛けを底まで沈めます。

オモリが着底すれば、すぐにタタキを入れます。

タタキは3秒ほど行います。

タタキとは、竿先を小刻みに動かして、オモリを立てたり寝かせたりするイメージで誘うことです。

その後、2~3秒(長くても5~6秒)止めてアタリを待ちます。

もちろん、この時ラインは張らず緩まずのギリギリの状態をキープしておきます。

イカが触ってこなければ、大きくシャクッてから再びタタキと止めを繰り返します。

5セット行ってダメなら、5~10m巻き上げて落とします。(巻き落とし


イカが触ってくるのは止めた時です。

そのため、集中してアタリを逃さないようにします。


なかなか触ってこない時は、タタキを長め(10秒ほど)に行うとよいです。

止めはあまり長く取らない方がよいです。


種類の異なるタタキで誘ってみるという方法もあります。

微妙にスッテが揺れるぐらいのソフトなタタキ穂先の振り幅を大きくしたタタキも効果的です。


マルイカのアタリには次のものがあります。

  • 震える・・・竿先が左右に揺れます。
  • もたれる・・・竿先がグイッと曲がり込みます。
  • 浮き上がる・・・曲がっていた竿先がふわっと戻ります。


アタリがあれば積極的に合わせます。

大きくシャクッて合わせない方がよいです。

大きく鋭くシャクッてしまうと、掛らなかった時イカが散ってしまうためです。

そのため、合わせはイカを乗せるような感じで竿を持ち上げるとよいです。

巻き合わせでよいです。


アタリがなければ、一度10mほど巻き上げます。

このようにすることで、イカの視界から仕掛けを消します。

その後、もう1度落とし直します。

これは巻き落としというマルイカ釣りの基本テクニックです。

スレたイカに効果的です。


どうしても、アタリがわからない時は、ゼロテンをやめてオモリを浮かせての釣り(誘い釣り)に変更するのも一つの手です。

誘い釣りで、イカのアタリを再度確認しておくとよいです。

わかってきたら、再度ゼロテンにチャレンジしてみるとよいでしょう。









励みになります!
応援のフォローを
よろしくお願いします!

応援のフォローをお願いします!

おすすめの記事