PR

トンジギをご存じでしょうか?

マグロをジギングで狙います。

ジギングでマグロが釣れるなんて夢のような話です。

ここでは、トンジギのタックルとしゃくり方についてご紹介します。

スポンサーリンク

トンジギとは

トンジギは、トンボジギングの略称です。

トンボをジギングで狙うというものです。

では、トンボとは何なのでしょうか?

トンボとはビンチョウマグロの地域名です。

ビンチョウマグロの胸びれは、非常に長いです。

その姿がトンボのように見えるというところから、ビンチョウマグロはトンボと呼ばれるようになりました。

トンジギとは、ビンチョウマグロをジギングで狙う釣りのことです。



トンジギは三重県で話題の釣りです。

三重沖では、数年前からジギングでビンチョウマグロが釣れています。

そのため、多くの釣り人がビンチョウマグロを狙って訪れています。

時期によっては、10kg前後がアベレージだと言います。

うまくいけば、20~30kgのビンチョウマグロを釣り上げることができます。

トンジギのタックルとしゃくり方!ビンチョウマグロをジギングで狙う

スポンサーリンク

トンジギの時期

トンジギの時期についてご紹介します。

三重沖のトンジギは、10月頃からスタートします。

ベストシーズンは1~3月頃です。

長ければ、5月頃まで釣れます。

年によって異なります。

船長に最近の釣果を確認するとよいです。


時期によっては、キハダマグロカツオも混じります。

ここ何年かはよく釣れているので、ビンチョウマグロを釣りたい人は行ってみてはいかがでしょうか?

トンジギのタックル

トンジギのタックルについてご紹介します。

タックルは、次のとおりです。

トンジギのタックルとしゃくり方!ビンチョウマグロをジギングで狙う

スピニングタックルでもベイトタックルでもOKです。

基本的にはどちらでもOKです。


ロッド

スピニングロッドなら、ブリなどの大物対応のジギングロッドを使います。

PEの3~5号に対応しているものです。

ベイトロッドなら、スロージギング用ロッドを使います。

300~400gのジグに対応したものです。


リール

シマノの場合、スピニングリールなら8000番、ベイトリールなら2000番を使います。

電動リールでもOKです。

電動ジギング専用モデルがおすすめです。


ライン

ラインはPEの4号を使います。

300m巻いておきます。


リーダー

リーダーは、フロロカーボンの80~100lbを使います。

長さは5~10mです。


ジグ

ジグは、250~300gを中心に使います。

ラインが斜めに入っていくような重さを選びます。

潮が緩くて真下に沈むようなら、150gを使うとよいです。

重くても400gまでです。

ロング系がおすすめです。

カラーは、ゼブラグローシルバーなどがよく使われます。


フック

フックは、フロント・リアともにシングルです。

ダブルでもOKです。

サイズは6/0~11/0です。

トンジギの釣り方・しゃくり方

トンジギの釣り方・しゃくり方についてご紹介します。

船長が、ビンチョウマグロがいるであろうポイントまで船を走らせます。

ポイントは、水深300mなどの深場です。

船をドテラ流しにして釣ります。


まず、船長から指示があったタナまでジグを沈めていきます。

底を取らずに、そのタナまでジグを持っていきます。

ジグは斜めに沈んでいくので、それを計算して狙いのタナまで送り込みます。

タナをきちんと守らないと釣れません。


沈めば、誘い始めます。

基本的にはワンピッチジャークで誘います。

速巻きでアクションさせるとよいです。


ロングフォールも効果的です。

フォールで喰ってきた場合は、大型であることが多いです。

大型を釣りたい人はロングフォールがおすすめです。


ラインの角度が付きすぎると釣りにくくなります。

タナの把握が難しくなるためで、このような場合はジグを回収して投入し直します。

すると、タナを取りやすくなって釣りやすくなります。


この釣りは体力勝負のところがあります。

ビンチョウマグロはいつ回遊してくるかわかりません。

そのため、釣れなくても誘い続けなければなりません。

当然ですが、誘うのを止めると釣れません。


アタリは、ドンといきなり喰ってきます。

ビンチョウマグロなら、一気に持ち込みます。

勢いよく引き込むので、竿を持っていかれないように耐えます。

走りたいだけ走らせます。

強く引き込む時は何とか我慢して、引き込みが少し緩めばゆっくり巻けるだけ巻きます。

これを繰り返して海面まで上げてきます。

海面近くでバレることもあるので注意が必要です。

最後は網ですくいます。


ドラグは最初に調整しておきます。

ラインやリーダーの号数にもよりますが、意外ときつめに締めておいても大丈夫です。

緩すぎると、ビンチョウマグロに走られてしまって上がってきません。



関連記事


おすすめ






励みになります!
応援のフォローを
よろしくお願いします!

応援のフォローをお願いします!

おすすめの記事