PR

気候のよい季節は、魚が活発に動き始めます。

初心者が釣りを始めるのに最適です。

堤防からの五目釣りがおすすめです。

いろいろな釣り方がある中で、ブラクリ仕掛けが釣りやすいです。

ここでは、堤防五目釣り仕掛けと釣り方についてご紹介します。

スポンサーリンク

堤防五目釣りのブラクリ仕掛け

堤防五目釣りのブラクリ仕掛けについてご紹介します。

五目釣りというだけあって、いろいろな魚が釣れます。

ブラクリ仕掛けということで、メバルやカサゴといった根魚がメインターゲットとなります。

ただし、時期や場所によって釣れる魚は違ってきます。


仕掛けは本当にシンプルなものです。

初心者にも難しくはありません。

釣りの入門にぴったりです。

堤防五目釣り仕掛けと釣り方!ブラクリで根魚を狙うのがおすすめ

仕掛けは次のとおりです。

堤防五目釣り仕掛けと釣り方!ブラクリで根魚を狙うのがおすすめ

竿

竿はライトゲームロッドを使います。

長さは5~6フィートです。


リール

リールは、キャストするので小型のスピニングリールを使います。

キャストに慣れている場合や足元に沈めて釣る場合は、ベイトリールでもOKです。


ライン

ラインはPEの0.4~0.8号を使います。

フロロカーボンの1.2号前後でもOKです。

この場合リーダーは不要です。


リーダー

ラインにPEを使う場合は、リーダーをセットします。

リーダーはフロロカーボンの2.5号前後を使います。


ブラクリ

ブラクリは、どのような形状のものでもよいです。

海が穏やかな日は3号を使うとよいです。

波があったり、沖の方へキャストするのなら、4~5号でやってみます。

状況によって、それ以上の重さを使うこともあります。

そのため、いろいろな重さのものを用意しておきます。

スポンサーリンク

堤防五目釣りのエサ

堤防五目釣りのエサについてご紹介します。

エサは、サバの切り身アオイソメを使います。

根魚を狙う場合は、少し小さめのサバの切り身を用意するとよいです。

アオイソメを使うと、ベラやトラギスなどが突っついてきます。

それで針掛かりするのならまだよいのですが、エサだけ取られて終わりということが結構あります。

サバの切り身なら、そういうことも少なく、根魚が喰ってくることが多いです。

集魚効果も強いです。

もちろん、アオイソメでも根魚は釣れます。

ワーム人工エサを使ってもOKです。

堤防五目釣りの釣り方

堤防五目釣りの釣り方についてご紹介します。

釣り方は簡単です。

ほとんどテクニックが必要ありません。

難しいとすれば、キャストだけです。

ただ、ブラクリ仕掛けなら、キャストしなくても釣ることができます。


釣り方は、大きく分けると2パターンあります。

  • 足元に沈めて釣る方法
  • キャストして釣る方法


足元に沈めて釣る方法

テトラの隙間捨て石の周辺などに根魚などが潜んでいます。

そういったポイントにブラクリを落とし込んでいきます。

落とし込んだら、竿先を上下させて誘いをかけます。

誘った後は、少しの間止めて喰ってくるのを待ちます。

これを繰り返します。

釣れなければ、どんどん移動して新たなポイントを探っていきます。


この釣り方は、キャストしなくてもよいので、初心者におすすめです。

もっとも簡単に釣る方法です。



キャストして釣る方法

足元に沈めて釣る方法でもよいのですが、日によっては足元で釣れないことがあります。

そのような日は、キャストして少し沖の方を探ります。

さまざまな方向や距離に投げ分けることで、幅広く探ることができます。

魚はカケアガリ障害物周辺に集まっていることが多いです。

カケアガリや障害物周辺を狙っていくとよいです。


まず、狙ったポイントにブラクリを軽くキャストします。

着底後、ラインを張った状態でしばらくアタリを待ちます。

アタリがなければ、リールを巻いて手前に引いてきます。

根掛かりしやすいポイントでは、竿をシャクッてブラクリを跳ね上げてからリールを巻きます。

普通に引いてくると、根掛かりばかりで釣りになりません。


魚が喰ってくれば、竿先が曲がるのですぐにわかります。

手にもアタリが伝わってきます。

アタリがあれば合せます。

魚にしっかり掛れば、ゆっくり巻き上げます。

根魚であれば、それほど引き込まないのでスムーズに巻き上げてくることができます。



関連記事






励みになります!
応援のフォローを
よろしくお願いします!

応援のフォローをお願いします!

おすすめの記事