PR

カサゴはいろいろな釣り方で狙うことができます。

胴付き仕掛けでも釣ることは可能です。

カサゴに限らず、胴突き仕掛けではいろいろな魚が釣れます。

何が釣れるのかわからないのも、胴突き釣りの楽しみの1つです。

ここでは、カサゴ釣りの胴突き仕掛けと釣り方についてご紹介します。

スポンサーリンク

カサゴの胴付き仕掛け

カサゴの胴付き仕掛けについてご紹介します。

仕掛けは次のとおりです。

カサゴの胴付き仕掛け

竿

竿は、コンパクトロッドルアーロッドなどが使いやすいです。

磯竿投げ竿でもよいです。

長さは2~5mほどです。

長いとより遠くを、短いとより手前を狙いやすいです。

釣り方に応じて選べばよいです。


リール

小型の両軸リールがおすすめです。

底を取りやすいです。

小型のスピニングリールでもよいです。


ライン

ラインは、ナイロンの3~5号を巻いておきます。


仕掛け

ハリスが2号前後の仕掛けを使います。

針の数は2~3本がよいです。

カサゴは底にいる魚なので、あまり針の数を増やしても意味がなく、根がかりしやすくなるだけです。

市販の堤防用の胴突き仕掛けを購入すればよいです。

根がかりすることが多いので、予備の仕掛けを多めに用意しておくと安心です。


オモリ

オモリは、3~10号を使います。

スポンサーリンク

カサゴ釣りのポイント

カサゴと言えば、穴釣りが有名です。

カサゴがいそうな穴を見つけて、そこへ仕掛けを投入して釣るという方法です。

しかし、カサゴ釣りは必ずしも仕掛けを穴や障害物の隙間に入れて釣らなければならないわけではありません。

堤防のすぐ足元でも釣れます。

できれば、ケーソンの継ぎ目など変化がある場所の方がよいです。

このような時には、胴突き仕掛けの出番です。

カサゴの胴付き仕掛け

カサゴの胴付きでの釣り方のコツ

カサゴの胴付きでの釣り方のコツについてご紹介します。

エサには、魚の切り身やオキアミ、アオイソメなどを使います。

日によってどのエサがよいかわかりません。

ススム
念のため、複数のエサを持って行くと無難です。


釣り方は次のとおりです。

まず、釣るポイントを探します。

ポイントが決まれば、仕掛けを投入します。

必ずオモリが底に着くまで沈めます。

リールから、ラインが出て行かなくなるまで待ちます。

ラインが出なくなれば、オモリが底に着いています。

糸ふけを取って、ラインがピンと張る状態にします。


誘いは、至ってシンプルです。

竿先を上下に動かしてエサを動かすだけです。

上下に動かすと言っても、それほど大きく激しくする必要はありません。

軽く上下させる程度でよいです。

その後、しばらく何もせずにじっと当たりを待ちます。

当たりがなければ、再度誘いを入れます。

何回か繰り返して、当たりがなければ、仕掛けを回収してエサを確認します。


この釣りは、同じポイントでずっと釣れ続けることはありません。

そのため、何匹か釣って釣れなくなれば、すぐにポイントを変更します。

そうしないと、数が伸びません。

最初からまったく釣れない場合は、積極的にポイントを移動していきましょう。



関連記事






励みになります!
応援のフォローを
よろしくお願いします!

応援のフォローをお願いします!

おすすめの記事