ワームでのメバル釣りの人気が高いです。
エサを購入する必要がないので、釣りたい時に手軽に釣りを楽しむことができます。
ただ、ジグヘッドへのワームの付け方には注意が必要です。
ここでは、メバリングのワームの付け方についてご紹介します。
ワームがきちんと付いていないとメバルが喰ってくれない理由
ワームがきちんと付いていないとメバルが喰ってくれない理由についてご紹介します。ジグヘッドにワームを付ける際の注意点はたった1つです。
とにかくまっすぐ適正な位置に付けることです。
そうしないと、釣果にも影響します。
せっかく一生懸命誘っても、ワームの取り付けが原因で喰わないことがあります。
どうして喰わないのでしょうか?
ワームが曲がったまま付くなどしていると、不自然な動きをしてしまうため、メバルの警戒心を強めてしまいます。
警戒心が強くなったメバルは、そう簡単には喰ってくれません。
最初はまっすぐ適正な位置に付いていても、釣っているうちにズレてしまうことなどがあります。
そのため、キャストする前には必ずチェックするようにします。
この手間を惜しむと、釣果に差が出てしまいます。
ジグヘッドへのワームの付け方
ジグヘッドへのワームの付け方についてご紹介します。慣れてしまえば簡単なのですが、これが意外と難しいです。
うまく付けられるまで練習するしかありません。
どのようにすればワームをまっすぐ適正な位置に付けられるのでしょうか?
コツは、どのタイミングでワームからフックの針先を出すかです。
針を出すのが早すぎると、ジグヘッド全体にワームがかかりません。
逆に、針を出すのが遅すぎると、ワームがたるんだ状態になってしまいます。
上手く付けるコツは、フックをワームに刺していき、フックのカーブ部分が終わったところで針先を出すことです。
後は、フックの根本までワームを押し込んでいけばOKです。
もし、これでうまく付けられなければ、針先を出す位置を調整します。
最終的には、このようにまっすぐ付けないといけません。
こちらの動画を参考にしてみてください。
関連記事