アジ釣りと言えば、サビキ釣りです。
サビキ釣りの中には、ブッコミサビキというものがあります。
ブッコミサビキは、海釣り公園などで威力を発揮する釣り方です。
どのような釣り方なのでしょうか?
ここでは、ブッコミサビキ仕掛けと釣り方についてご紹介します。
ブッコミサビキとは!メリットは?
足元で釣れない場合は、投げサビキ(遠投サビキ)の出番です。ウキの付いた仕掛けをキャストして、遠くのポイントを狙います。
かなり効果的な釣り方です。
しかし、海釣り公園のような混雑する人気スポットでは、少し流しすぎると隣の釣り人とオマツリしてしまいます。
潮が速いと、仕掛けを投入してすぐに回収しなければなりません。
これでは魚に喰わせる間を与えることができません。
このような時はブッコミサビキがおすすめです。
ブッコミサビキとは、ウキを付けずにキャストして、底にオモリを付けた状態で魚を狙うサビキ釣りのことです。
オモリを底に着けて釣るので、仕掛けはそれほど流されません。
もちろん、潮の速さなどを考慮してオモリの重さを調整する必要があります。
ウキの代わりに発泡玉を付けるので、道糸を緩めても海中で仕掛けを立てることができます。
発泡玉がないと、仕掛けが底を這ってしまいます。
日中は、アジは底付近にいることが多いです。
そのため、底付近を狙えるブッコミサビキが適しています。
ブッコミサビキの竿などの仕掛け
ブッコミサビキの竿などの仕掛けについてご紹介します。仕掛けは次のとおりです。
竿
竿は、磯竿の2~3号を使います。投げ竿やシーバスロッドでもOKです。
穂先は、ある程度柔らかめの方が釣りやすいです。
長さは4~5.3mです。
リール
リールはスピニングリールを使います。サイズは3000番前後がおすすめです。
道糸
道糸はPEの0.8~1号を使います。ナイロンの2号でもよいです。
発砲玉
発砲玉は6~10号を使います。喰いが渋い時は、サイズを少し落として魚に違和感を与えないようにするとよいです。
カゴ
カゴはプラカゴを使います。ハリス・針
市販のサビキ仕掛けを使います。針:4~6号
エダス:1号、4~5cm
オモリ
オモリは6~8号を使います。流されないギリギリの重さが望ましいです。
ブッコミサビキの釣り方・コツ
ブッコミサビキの釣り方・コツについてご紹介します。まず、仕掛けをキャストします。
着底後、糸フケを取って道糸をピンと張ります。
1度竿をシャクッてマキエを出します。
その後、道糸を張るか張らないかの状態で、置き竿にしてアタリを待ちます。
道糸を張りすぎると、仕掛けが斜めになってしまいます。
アタリがなければ、再度竿をシャクッてマキエを出します。
マキエがなくなれば、仕掛けを回収します。
喰いが渋い時は、プラカゴを調整してマキエが少しずつ出るようにしておきます。
この場合は、竿をシャクッてマキエを出しません。
そのまま置いておくことで、長い時間マキエを効かせることができます。
少しずつ撒いてアジを寄せるのです。
逆に、すでにアジが集まっている時は、竿をシャクッて一気にマキエを撒くことでアピール度を高めます。
この方が手返しも早くなるので、釣果アップにつながります。
アジの活性が低いと、エサは食べてもサビキ仕掛けに喰い付かないことがあります。
このような場合は、針にオキアミやアミエビ、アオイソメを付けるとよいです。
エサが付いていると、喰いが数段よくなります。
トリックサビキを使ってもOKです。
ちなみに、マキエにはアミエビを使います。
関連記事