PR

タチウオは、おかっぱりから狙える人気の魚種です。

おかっぱりでのタチウオ釣りと言えば、まずワインドが思い浮かびます。

話題の釣り方なので当然と言えば当然です。

しかし、ジギングでもタチウオを釣ることができます。

ここでは、タチウオのショアジギング仕掛けと釣り方についてご紹介します。

スポンサーリンク

タチウオのショアジギングの時期・時間帯

タチウオのショアジギングの時期・時間帯についてご紹介します。

まずは、ショアジギングの時期です。

ショアジギングのおすすめの時期は、夏から秋にかけてです。

6月頃から釣れ始めます。

小型が多いですが、8~10月によく釣れます。

数釣りをしたいのなら、この時期に釣りに行くとよいです。


寒くなるにつれて釣れる数は減りますが、大型が狙いやすくなります。

12月頃まで釣れます。

1~2月になると、タチウオは深場に落ちてしまうので釣るのが難しくなります。

タチウオのショアジギング仕掛け

ショアジギングの時間帯についてです。

基本的には、タチウオは暗くなってからの方が狙いやすいです。

ただ、このことはショアジギングには当てはまりません。

それは、ショアジギングが基本的には明るいうちしかできないためです。

厳密に言うと、暗いと喰いが悪くなるので、暗い時間帯にはあまりおすすめできないということです。


ショアジギングでタチウオを狙うおすすめの時間帯は2つあります。

朝マズメ夕マズメです。

ただし、朝夕マズメの前後であれば、暗くても喰ってきます。

そのため、夜明け前日暮れ後も狙ってみるとよいです。

ススム
釣れている間は、釣り続けます。

喰いが悪くなれば、他の釣り方に変更します。

スポンサーリンク

タチウオ釣りのショアジギング仕掛け

タチウオ釣りのショアジギング仕掛けについてご紹介します。

ショアからの釣りは、キャストしての釣りがメインとなります。

そのため、足元に沈めての船釣りとは仕掛けが少し異なります。


ショアジギング仕掛けは、次のとおりです。

タチウオのショアジギング仕掛け

タチウオのショアジギングロッドの選び方

ロッドは、ライトショアジギングロッドを使います。

穂先はそこそこ柔らかめの方がタチウオの当たりを取りやすいです。

硬すぎると、合わせのタイミングが遅れてしまいます。

穂先は、チューブラータイプの方が遠投に向いています。

長さは、8~10フィートが操作しやすいです。

適合ルアーウェイトは、20~50gぐらいでよいです。


タチウオのショアジギングで使うリールの選び方

リールは、スピニングリールを使います。

キャスとして、ガンガン速巻きで誘いまくる釣りではありません。

しかし、しっかりキャストできて、バックラッシュしないスピニングリールを使った方が釣りやすいです。

特にこだわりがないのなら、スピニングリールを使いましょう。

サイズは、2500~3000番がおすすめです。


タチウオのショアジギングで使うラインの選び方

ラインは、PEを使います。

PEは強度が高いので、細い号数を使えます。

細いほど飛距離が出るというメリットを享受できます。

号数は、0.6~1.2号がおすすめです。

ただし、ナイロンなどが使えないというわけではありません。


タチウオのショアジギングで使うリーダーの選び方

PEを使う場合、リーダーのセットは必須です。

リーダーには、ワイヤータイプとそうでないタイプがあります。

ワイヤーは、あまりおすすめしません。

タチウオの喰いが悪くなるためです。

リーダーにはフロロカーボンを使用するとよいです。

4~5号1~1.5mセットします。

もしワイヤータイプを使うのなら、長さは10cmほどでよいです。


タチウオのショアジギングで使うメタルジグの選び方

メタルジグは、タチウオ専用のジグを使います。

ジグの重さは、潮の速さなど状況に応じて変わりますが、20~50gを中心に準備しておきます。

日によって、どのカラーに対する反応がよいかはわかりません。

ただ、グローやパープル、ピンク、ゴールドなどの定番カラーは必ず持って行くようにしましょう。


タチウオのショアジギングのポイント

タチウオのショアジギングのポイントについてご紹介します。

タチウオをショアジギングで狙うなら、堤防一文字がおすすめです。

シーズンになると、実績のある堤防や一文字は釣り人で混雑しています。

やはり、実績のあるところへ行くのが間違いありません。


自分でポイントを選ぶのなら、潮通しがよくてベイトのいるところを探すようにします。

それに加えて、ある程度の水深のあるところがよいです。

基本的には、堤防や一文字の外向きを狙います。

タチウオのショアジギングの釣り方

タチウオのショアジギングの釣り方についてご紹介します。

青物釣りのように、激しくは誘いません。

基本的に、タチウオは泳ぐのが得意ではありませんので、激しく誘うとジグを喰ってくれません。

厳密には、喰い付きたいと思ったとしても、喰い付けないのです。

そのため、タチウオ釣りではスローで誘います。

特に、寒い時期に有効です。


では、どのように誘いを入れればよいのでしょうか?

まず次の2通りの誘い方をマスターするとよいでしょう。

1つは、リフト&フォールです。

リフト&フォールとは、ジグをシャクりながら持ち上げて沈める釣り方です。

沈める時は、テンションフォールがおすすめです。

テンションフォールとは、ラインを張った状態でゆっくり沈めることを言います。

これをスムーズに何回か繰り返します。

もちろん、スローで行います。


もう1つは、ただ巻きです。

ただ巻きとは、ただ巻いてくるだけです。

こちらも、スローで巻きます。


ショアジギングは、基本的に明るいうちに行います。

タチウオは、明るいうち岸から離れたところの底付近にいます。

そのため、ジグを遠投し、底付近~中層まで狙うようにします。

夜明け前の薄暗い時もよく釣れます。

暗いうちは、近場の中層~表層付近をシャクリながら巻いてくるだけでOKです。


リフト&フォールでも、ただ巻きでも、タナを意識して、浮きすぎないようにします。

巻いていると、ジグがどんどん浮いてきます。

浮いてくれば、浮いた分沈めるようにします。


スローで巻いて釣れない時は、若干速く巻いてもよいです。

シャクリ幅に変化をつけるのも効果的です。

シャクり上げた後のテンションフォールをフリーフォールに変えてみてもOKです。

フリーフォールとは、ラインを張らない状態で沈めることです。

自然落下のことです。

ただし、ラインが張られていないので当たりがわかりにくいです。


当たりがあれば、即合わせします。

針がかりすれば、ラインを緩めることなく、一定の速さで巻き上げます。

参考動画


おすすめ






励みになります!
応援のフォローを
よろしくお願いします!

応援のフォローをお願いします!

おすすめの記事