PR

ブルーギルは、嫌われ者扱いされることが多い魚です。

本命で釣られることは少ないです。

しかし、何にでも喰い付いてくるので、釣るのは非常に面白いです。

ここでは、ブルーギル釣りの仕掛けと釣り方・エサについてご紹介します。

スポンサーリンク

ブルーギル釣りの仕掛け

ブルーギル釣りの仕掛けについてご紹介します。

ブルーギルは、リールを使った仕掛けで釣ることができます。

しかし、ここではリールを使わない仕掛けについてみていきます。


仕掛けは次のとおりです。

  ブルーギル釣りの仕掛けと釣り方・エサ

竿

竿はのべ竿を使います。

長さは1.8~4.5mです。

状況によって、使い分けるとよいです。

  • 目の前のポイントを狙う場合・・・1.8~2.4m
  • 川幅が5m未満の場合・・・3m前後
  • 川幅が5m以上の場合・・・4~4.5m

道糸

道糸はナイロンの1~1.5号を使います。

ウキ

ウキは玉ウキを使います。

トウガラシウキでもOKです。

ウキの感度はそれほど考えなくてもよいです。

目の前のポイントを狙う場合や表層を狙う場合は、ウキを付けなくても問題ありません。

オモリ

オモリはガン玉を使います。

ハリス

ハリスはフロロカーボンの1.5号を使います。

長さは15~20cmです。

針は袖針の3~4号を使います。

小さい針を使用すると、針を飲み込まれてしまいます。

それを避けるためには、大きめの針を使って針先だけにエサを付けるとよいです。

スポンサーリンク

ブルーギル釣りのポイント

ブルーギル釣りのポイントについてご紹介します。

ブルーギルは湖沼などで狙えます。

遠くのポイントを狙わなくても近くで釣れます。

岸際の葦周辺がおすすめです。

また、木の根や石などの障害物周辺にも隠れています。

何らかの変化のあるポイントを狙ってみるとよいです。

ブルーギル釣りの仕掛けと釣り方・エサ

ブルーギル釣りのエサ

ブルーギル釣りのエサについてご紹介します。

エサはミミズサシを使います。

ブルーギルは何でも喰うので、魚肉ソーセージ米粒などでもOKです。

いろいろ試してみるとよいです。

小さく切ったワームでも釣れます。

ただし、ワームは動かしてやる必要があります。

フォールが効果的です。

ブルーギル釣りの仕掛けと釣り方・エサ

ブルーギルの釣り方

ブルーギルの釣り方についてご紹介します。

ブルーギルは、釣りの中でもかなり簡単に釣れる魚の1つです。

そのため、難しいテクニックなどはほぼ必要ありません。

初心者でもすぐに釣ることができます。


まず、仕掛けを沈めていきます。

近くにブルーギルがいれば、沈めている最中に喰ってきます。

それで喰ってこなければ、仕掛けを水面まで上げて再び沈めるとよいです。


ブルーギルは動くものに好反応示します。

竿を上下に動かしてエサをアピールすると効果的です。


ブルーギルが喰ってくれば、ウキでわかります。

アタリがあれば、手首を返して軽く竿を立てます。

針掛かりすれば、さらに竿を立てて寄せてきます。


5~9月は表層付近でエサを動かすとよいです。

それだけで、ブルーギルがやって来てエサを喰います。

この釣り方をする場合、ウキは不要です。



関連記事






励みになります!
応援のフォローを
よろしくお願いします!

応援のフォローをお願いします!

おすすめの記事