PR

ウミタナゴは、ファミリーフィッシングの人気のターゲットです。

誰でも、手軽に簡単に釣ることができます。

ここでは、ウミタナゴ釣りの仕掛けと釣り方についてご紹介します。

スポンサーリンク

ウミタナゴ釣りの仕掛け

ウミタナゴ釣りの仕掛けについてご紹介します。

ウキ釣りの人気が高いです。

初心者にもアタリがわかりやすく、手軽に行えます。


仕掛けは次のとおりです。

ウミタナゴ釣りの仕掛けと釣り方

竿

竿は、磯竿の0.6~1号を使います。

長さは4.5~5.3mです。

渓流竿などののべ竿を使ってもOKです。

長さは3.6~5.4mです。


リール

リールはスピニングリールを使います。

サイズは2500番がおすすめです。


道糸

道糸はナイロンの1~1.5号を使います。


ウキ

ウキは小型の棒ウキを使います。

棒ウキは小さなアタリを取りやすいです。

潮が速い場所では玉ウキがおすすめです。


ハリス

ハリスはフロロカーボンの0.6~1号を使います。

長さは20~30cmです。


オモリ

オモリはガン玉を使います。

ウキのトップだけが出るくらいに調整します。




針は、ウミタナゴ専用の4~5号袖鈎の4~5号を使います。

大きすぎると喰わないので、ウミタナゴの口のサイズに合わせます。

スポンサーリンク

ウミタナゴ釣りのポイント

ウミタナゴ釣りのポイントについてご紹介します。

ウミタナゴは、堤防でも礒でも狙えます。

水深2~3mほどのところで群れていることが多いです。

潮通しのよいポイントがよく釣れます。


藻場や砂地底の岩礁帯周辺が好ポイントとなっています。

特に藻場がおすすめです。

堤防では、先端部分やテトラ、港内の船留まりも狙い目です。

ウミタナゴ釣りのエサ

ウミタナゴ釣りのエサについてご紹介します。

サシエには、オキアミやアミエビ、イシゴカイを使います。

マキエにはアミエビを使います。

集魚剤を入れるとさらに効果がアップします。

マキエは撒かなくても釣れますが、撒いた方が効率よく釣ることができます。

マキエは一気に撒くのではなく、コンスタントに少しずつ撒くようにします。

ウミタナゴ釣りの仕掛けと釣り方

ウミタナゴの釣り方

ウミタナゴの釣り方についてご紹介します。

ウキ下を1~1.5m取ります。

釣っていく中で、ウミタナゴのいるタナにサシエがいくように調整していきます。


まず、仕掛けを狙ったポイントへ投入します。

ウキの潮上にマキエを撒きます。

サシエとマキエが同調するようにします。

同調させることができれば喰って気やすいです。


ウミタナゴが寄ってくるまでは少し多めに撒くとよいです。

アタリがなければ、コンスタントに撒いていきます。

アタリが出始めれば、撒く間隔を長くしていきます。


小さなアタリがあっても、まだ合わせません。

ウキが海中に入り込むまで待ちます。

入り込めば、竿を立てて合わせます。

あとは、ゆっくり巻き上げます。


マキエが効いてくると、ウミタナゴはどんどん浮いてきます。

浮いてくれば、ウキ下を短くします。

すると、手返しが早くなり、釣果アップにつながります。



関連記事






励みになります!
応援のフォローを
よろしくお願いします!

応援のフォローをお願いします!

おすすめの記事