イシダイ釣りは難易度が高いというイメージがあります。
それはたくさん釣れる魚ではないためです。
特に、釣りに行く時期を間違えてしまうと、さらに釣るのが難しくなってしまいます。
では、いつ釣りに行けばよいのでしょうか?
ここでは、イシダイ釣りの時期などについてご紹介します。
イシダイとは
イシダイはスズキ目イシダイ科に属する魚です。若魚にはシマダイやサンバソウという呼び名があります。
また、老成したオスは口の周りが黒くなっているため、クチグロと呼ばれています。
イシダイは北海道~九州南岸の沿岸に生息しています。
日本海側には少ないです。
浅い岩礁帯で見かけることが多いです。
磯釣りのターゲットとして人気です。
激しいファイトを繰り広げることから磯の王者と言われています。
イシダイの成魚は50~60cmになります。
最大で80cmに達する個体もいます。
体には7本の太い横縞が入っています。
幼魚や若魚はこの縞がはっきりしています。
成長するにつれて縞が不鮮明になっていきます。
産卵期は春です。
4~7月となっています。
肉食性でウニ類・貝類・甲殻類などを捕食します。
頑丈な殻でも嚙み砕いてしまいます。
イシダイは高級魚して知られています。
旬は春~初夏ですが、基本的にはいつ食べてもおいしいです。
イシダイとイシガキダイの違い
イシダイとイシガキダイの違いについてご紹介します。イシダイとイシガキダイは、名前が似ていることもあってよく混同されます。
見た目ですぐに判断することができます。
違いは体の模様です。
模様が全然違うので、違いさえ知っていればすぐに見分けがつきます。
イシダイには横縞の模様が入っています。
一方、イシガキダイにはヒョウ柄の模様が入っています。
イシダイ釣りの時期
イシダイ釣りの時期についてご紹介します。イシダイは年間を通して釣ることができます。
ただし、釣りやすい時期とそうではない時期があります。
おすすめは春と秋です。
イシダイにとって、春と秋は活性が高くなる水温に達します。
そのため、よく釣れます。
春は乗っ込みの時期となります。
4~6月が狙い目です。
春はエサ取りが比較的少ないので貝類で釣るとよいです。
秋も喰いがよくなります。
9~11月が狙い目です。
エサ取りが多くなるため、硬いエサであるウニ類がおすすめです。
イシダイの釣り方
イシダイの釣り方についてご紹介します。釣り方は次のとおりです。
参考にしてみてください!
関連記事