PR

マゴチは夏になるとよく釣れる魚です。

近年、エサ釣りよりもルアー釣りの方が人気があります。

中でも、船からワームで狙うのが面白いです。

ここでは、マゴチの船釣りタックルと釣り方についてご紹介します。

スポンサーリンク

マゴチの船釣りタックル

マゴチの船釣りタックルについてご紹介します。

タックルは次のとおりです。

マゴチの船釣りタックル

ロッド

ロッドはテンヤマゴチ専用ロッドを使います。

一つテンヤ専用ロッド(MH)シーバスロッドでもOKです。

硬めの方が合わせやすいので釣りやすいです。

長さは2.1~2.4m前後です。

リール

リールはキャストするためスピニングリールを使います。

サイズは2500~3000番がおすすめです。

ライン

ラインはPEの0.8~1号を使います。

リーダー

リーダーはフロロカーボンの4~5号を使います。

長さは1m前後です。

長すぎると、キャスト時にトラブルが起こりやすいです。

ジグヘッド・テンヤ

ジグヘッドとテンヤのどちらでもよいです。

ジグヘッドなら30~40gを使います。

テンヤならタイテンヤの8~13号がおすすめです。

ワーム

ワームはクロー系・グラブ系・シャッド系を使います。

クロー系は底を跳ねさせて誘うのに適しています。

グラブ系・シャッド系はアクションさせずに引いてくるのにおすすめです。

サイズは3~4インチです。

カラーはオレンジ系・グリーン系・ブラウン系が定番です。

スポンサーリンク

マゴチの船での釣り方

マゴチの船での釣り方についてご紹介します。

マゴチの船での釣り方
まずは、ワームをキャストします。

底まで沈めていきます。

着底すれば、糸ふけを取って誘い始めます。

もっとも簡単な誘い方はズル引きです。

ロッドを横にスイングさせることによって、ズルズルと底を引きずってきます。

定期的に止めてもよいです。

これを繰り返して、手前まで誘ってきます。

できる限り底から浮かないようにします。


スイミングもおすすめです。

ストップ&ゴーで誘います。

リールを巻くとワームが浮き上げり、止めるとワームが底に着きます。

難しいアクションは必要ないので、初心者でも簡単にできます。


他には、ボトムバンプも効果的です。

竿先を小刻みに上下させて、ワームを跳ね上げては落として誘います。

これを繰り返して手前まで探ってきます。


リールを巻いている時や止めている時など、マゴチはいろいろな時に喰ってきます。

巻いている時にアタリがあれば即合わせします。

それ以外は、すぐに合わせずに少し待った方がよいです。

マゴチは、最初はワームを咥えるだけのことが多いためです。


次のようにすれば、フッキングさせやすいです。

アタリがあれば、リールを巻きながら竿先を下げます。

聞き上げた際、重みを感じれば合わせを入れます。

マゴチの口は堅いので、しっかり合わせないとフッキングさせることができません。


フッキングさせたら、ラインのテンションを緩めないように巻いてきます。

緩めると、バレやすいです。

無理は禁物です。


関連記事






励みになります!
応援のフォローを
よろしくお願いします!

応援のフォローをお願いします!

おすすめの記事