PR

カサゴは根魚だけに、メタルジグでは釣れないと思う人もいるかもしれません。

カサゴはメタルジグに好反応を示します。

そのため、メタルジグでも狙うことができます。

メタルジグと言えば、激しく誘って釣るというイメージがありますが、カサゴはそのような釣り方では釣れません。

ここでは、カサゴのメタルジグ仕掛けと釣り方についてご紹介します。

スポンサーリンク

カサゴのメタルジグ仕掛け

カサゴ釣りのメタルジグ仕掛けについてご紹介します。

仕掛けは、次のとおりです。

カサゴのメタルジグ仕掛け

ロッド

ロッドは、長くて柔らかめのショアジギングロッドなどが使いやすいです。

長さは、8~9フィートがおすすめです。

長いほど、メタルジグをより持ち上げられるので、フォールの時間を多くとることができます。

軽ければなおよいです。

そのため、ライトタックルがよく使われます。


リール

リールはキャストするので、スピニングリールをおすすめします。

サイズは、2500~3000番がよいです。


ライン

ラインは、PEの0.3~0.8号を使います。

初心者はある程度、太めの方がよいです。


リーダー

リーダーは、フロロカーボンの1~2号約1mセットします。

太さは、ラインによって変わってきます。


メタルジグ

スロージギングに適したメタルジグを用意します。

メタルジグは、5~15gのものを中心に使います。

潮の速さなどによって変わることもあります。

スポンサーリンク

カサゴのメタルジグでの釣り方

カサゴのメタルジグでの釣り方についてご紹介します。

青物などとは違って、カサゴはそれほど速くは泳げません。

そのため、メタルジグでカサゴを釣る時、リールをガンガン巻くようなことはしません。

スロージギングで狙います。

ススム
おかっぱりからのスロージギングなので、ショアスロージギングと言われます。

カサゴのメタルジグ仕掛けと釣り方

では、具体的にどのように釣ればよいのでしょうか?

釣り方は、次のとおりです。

まず、仕掛けをキャストします。

できるだけ遠くへ飛ばした方が、広く探ることができます。


メタルジグを重くした方が飛距離が出ます。

しかし、あまりにも重くすると、沈下速度が速くなり、喰いが悪くなることがあります。

さらに、根がかりしやすくなります。

そのため、底を取ることが可能で、できるだけ軽いメタルジグを使った方がよいです。


次のような誘い方がおすすめです。

着底したら、2~3回シャクり、その後テンションフォールで底に沈めます。

テンションフォールとは、ラインを張った状態で沈めることを言います。

後は、これを繰り返します。

フォール時に喰ってくることが多いです。


中層までメタルジグをゆっくりシャクり上げ、その後フリーフォールで底に沈めます。

フリーフォールとは、ラインを張らない状態で沈めることを言います。

この時も、フォール時によく喰ってきます。


当たりがなければ、シャクる速さやシャクリ幅を変えたり、フォール(テンション・フリー)の方法を変えたりするとよいです。

大きさやカラーなどが異なるメタルジグを使うのもよいです。


当たりがあれば、すぐに合わせて、一気に底から引き離します。

根に潜られないようにするためです。

違和感があれば、迷わず合わせるとよいです。

参考動画
関連記事






励みになります!
応援のフォローを
よろしくお願いします!

応援のフォローをお願いします!

おすすめの記事