PR

ロックフィッシュをルアーで狙う釣り人が増えています。

中でも、アカハタ釣りが大人気です。

磯から狙うと面白いです。

ここでは、磯からのアカハタのルアータックルと釣り方についてご紹介します。

スポンサーリンク

アカハタの基本的な狙い方

ワーミングショアジギングでアカハタを狙うことができます。

極端な話、おかっぱりから釣れる根魚であれば、ワーミングやショアジギングで釣れない魚はいません。

それくらい万能な釣り方です。

状況によってはショアラバも有効です。


アカハタは次のような釣り方の順番で狙っていきます。

基本的にはワーミングで狙うとよいです。

ワーミングでは喰ってくれない場合にショアジギングやショアラバを試します。

状況に応じて使い分けます。

魚の活性が高い場合はショアジギングがおすすめです。

逆に、活性が低い場合はショアラバの出番です。

ジグに対する反応がイマイチの場合も同様です。


釣り場についてです。

アカハタは、堤防などから狙うことができます。

特に、がおすすめです。

磯から狙うと、数・サイズ共に堤防とは比べものになりません。

中でも、沖磯は魚影が濃く、絶好のフィールドになっています。

魚種も豊富なので、オオモンハタ・キジハタ・マハタ・アオハタなども釣れます。

渡船による磯渡しが必要になりますが、それ以上のメリットがあります。

船長が条件のよい場所に連れて行ってくれるので安心です。

アカハタのルアータックルと釣り方【磯】
スポンサーリンク

磯からのアカハタ釣りのルアータックル

磯からのアカハタ釣りのルアータックルについてご紹介します。

ここでは、ワーミング(ジカリグ)とショアジギングに関するタックルです。

ロッドやリールなどは同じでOKです。


タックルは次のとおりです。

冬にキジハタを狙うなら直リグ仕掛け!ポイントは?【アコウ】

※上はワーミング(ジカリグ)に関するものです。

ロッド

ロッドはロックフィッシュ専用ロッドを使います。

ミディアム以上のルアーロッドやシーバスロッドでもOKです。

柔らかいものはおすすめしません。

長さはです。

リール

リールはスピニングを使います。

サイズは3000~4000番が使いやすいです。

リール1回転の巻き上げ量が多いハイギアタイプがおすすめです。

ライン

ラインはPEの1.2~2号を使います。

細いとラインブレイクのリスクが高くなるため、太めの方がよいです。

リーダー

リーダーはフロロカーボンの20~30lbを使います。

長さは1ヒロほどです。

ジグ

ジグは7~40gの重さのものを使います。

状況に応じて重さを変えます。

底を取れるギリギリの重さが最適です。

アカハタは甲殻類が好きです。

そのため、アカキンはおすすめのカラーの1つとなっています。

シンカー

シンカーは14~35gを使います。

重さは状況によって変わります。

ジグ同様、底を取れるギリギリのものがよいです。

フック

フックはオフセットフックを使います。

サイズは2/0がおすすめです。

ワーム

ワームはホッグ系・グラブ系・シャッド系を使います。

サイズは3~4インチがおすすめです。


ショアラバのタックルに関しては、こちらを参考にしてみてください!

アカハタのルアー釣りでの注意点

アカハタのルアー釣りでの注意点についてご紹介します。

どの釣り方にも当てはまります。


アカハタは根に付く魚なので、あまり大きく移動することはありません。

そのため、底付近を中心に攻めます。

ルアーを底から浮かせすぎると喰ってくれません。

できる限り底ギリギリを狙います。

根掛かりをおそれ過ぎないことが重要です。


どの釣り方でも、ルアーを巻く速さは重要です。

魚の活性などによって、最適な速さが異なるためです。

反応のよい速さを探っていきます。

渋い時は、ゆっくり巻かなければ喰ってくれないことが多いです。


また、巻く速さによって釣れるアカハタのサイズが変わることがあります。

ゆっくり巻くと、小型が喰ってくることが多いです。

逆に、少し速めに巻くと、大型がヒットしてくることがあります。

ワーミングでのアカハタの釣り方

ワーミングでのアカハタの釣り方についてご紹介します。

基本的にはリフト&フォールで誘います。

着底すれば、ワームを持ち上げては沈めるを繰り返します。

フォール中にアタることが多いため、油断は禁物です。

ボトムバンプもおすすめです。

ワームで底を小刻みに叩くアクションです。

根周りを中心に攻めます。

ショアジギングでのアカハタの釣り方

ショアジギングでのアカハタの釣り方についてご紹介します。

リフト&フォールで誘います。

ジグをゆっくり持ち上げた後、ゆっくり沈めていきます。

底の地形に沿って、ルアーをアクションさせることを意識します。

フォール中に喰ってくることが多いです。

ただ巻き&フォールでもOKです。

ジグは飛距離が出やすいので、釣れなければ広範囲を探っていきます。

ショアラバでのアカハタの釣り方

ショアラバでのアカハタの釣り方についてご紹介します。

ただ巻きで誘います。

底付近を丹念に引いてきます。

リフト&フォールも効果的です。

タイラバをキャストして釣ると、磯では根掛かりしやすいです。

そのため、誘う際は根掛かりしないように注意しなければなりません。

ロッドを立てて操作するとよいです。

これだけでもかなり変わってきます。

磯からのアカハタ釣りにおける装備

磯からのアカハタ釣りにおける装備についてご紹介します。

磯からの釣りは、普通のおかっぱりからの釣り以上に万全の装備で臨まないといけません。

磯釣りにはたくさんの危険が潜んでいるためです。

足元が悪いため、最低限の装備は必須です。

磯シューズ

磯はゴツゴツしていたり、滑りやすいです。

普通の靴や長靴では落水してしまうおそれがあります。

それを予防するため、磯シューズを使用します。

移動が多い場合は、ブーツタイプよりもシューズタイプが楽です。

滑りやすい場所が多ければ、フェルトスパイクタイプがおすすめです。

グローブ

磯釣りをすると、岩などで手を切ってしまうことが多いです。

それを防ぐために、グローブを着用するとよいです。

ライフジャケット

ライフジャケットは、磯釣りだけでなく、釣り人には必須のアイテムです。

特に、、磯釣りは落水の危険度が高いので必ず装着します。

ライフジャケットにはいろいろな種類があります。

自動膨張式は必ず膨らむとは限りません。

それに、膨らんだとしても、岩に擦れて破裂してしまうかもしれません。

それを避けるため、浮力体入りのベストがおすすめです。


関連記事






励みになります!
応援のフォローを
よろしくお願いします!

応援のフォローをお願いします!

おすすめの記事