おかっぱりからのヒラスズキ釣りと言えば、磯釣りを思い浮かべる人が多いと思います。
しかし、サーフからでも楽しめます。
ここでは、ヒラスズキのサーフでのルアータックルと釣り方についてご紹介します。
ヒラスズキ釣りのサーフでのおすすめの時期・時間帯
ヒラスズキ釣りのサーフでのおすすめの時期・時間帯についてご紹介します。おすすめの時期は、初夏~梅雨にかけてです。
波が穏やかな日がベストです。
1.5m以内の日を選ぶとよいです。
濁りがあるようでは厳しいです。
ススム
もちろん、他の時期でも釣れないわけではありません。
おすすめの時間帯は、朝夕マズメ前後です。
少し暗い時間帯の方がよいと言われています。
ヒラスズキのサーフでのおすすめルアータックル
ヒラスズキのサーフでのおすすめルアータックルについてご紹介します。タックルは次のとおりです。
ロッド
ロッドは、ミディアムクラス以上のシーバスロッドを使います。
長さは、10~11フィートがおすすめです。
リール
リールは、スピニングリールを使います。
サイズは、4000番がおすすめです。
ライン
ラインは、PEを使います。
1.2~1.5号を巻いておきます。
リーダー
リーダーは、フロロカーボンの8号を使います。
ナイロンでもOKです。
ルアー
ルアーのおすすめは、フローティングミノーです。
サイズは9~12cmを使います。
バイブレーションやシンキングペンシルも用意しておくとよいです。
ヒラスズキ釣りのサーフでのポイント
ヒラスズキ釣りのサーフでのポイントについてご紹介します。根が点在するようなサーフを探します。
ヒラスズキは、根に隠れてベイトを狙っています。
離岸流・流れ込みがみられるポイントやカケアガリもおすすめです。
こういったところにもベイトが集まります。
サーフで地形上突き出た場所やワンドなど地形の変化のあるポイントも狙うようにします。
好ポイントとして知られています。
ヒラスズキのサーフでの釣り方のコツ
ヒラスズキのサーフでの釣り方のコツについてご紹介します。基本的には、ルアーをスローで引いてくればOKです。
アクションを入れると、ミスバイトの原因となります。
つまり、ただ巻きで引いてくればよいのです。
ルアーを止めるよりは、スローでも動かしている方が反応がよいことが多いです。
夜間での釣りでは、スローで誘った方がよいです。
スローとは言っても、波の状況に合わせて巻く速さを調整しないといけません。
寄せ波と引き波では速さを変えます。
寄せ波の時は、やや速く巻きます。
スローで巻いても、ルアーがあまり動かないためです。
一方、引き波の時は、よりスローで巻きます。
巻くのをやめてもよいです。
寄せ波の時にルアーをよく見せておいて、引き波で喰わせるというのが理想的です。
また、離岸流など流れのあるポイントでは、巻くのを止めた方がよいです。
根周りを攻めるのは、サラシが発生した時です。
サラシがないと、ヒラスズキは喰ってくれません。
潮位の変化などでサラシが発生するので、攻めるタイミングを誤らないようにします。
サラシが発生した時にルアーを引くようにします。
そのため、引き波の時にルアーをキャストするとよいです。
参考動画
関連記事