オイカワをご存じですか?
近くの河川でよく見かける魚です。
オイカワは、河川における人気の釣りのターゲットとなっています。
ここでは、オイカワ釣りの時期と時間帯についてご紹介します。
オイカワとは
オイカワは、コイ科ハス属に分類される魚です。淡水魚です。
関東ではヤマベ、関西ではハエと呼ばれることもあります。
カワムツやウグイなどと共に馴染み深い魚となっています。
関東以西の河川(中~下流域)や湖沼に生息しています。
オイカワは水の汚れに強いため、生活排水が流れこむような都市部の河川でも見られます。
平瀬で流れが速い場所を好みます。
オイカワは15cm前後まで成長します。
オスの方がメスより大きいです。
普段は背部は灰青色、腹部と体側は銀色です。
雑食性のため、何でもよく喰います。
産卵は5~8月に行います。
繁殖期になると、オスの体側に婚姻色が現われます。
青緑とピンクできれいです。
メスは色が変わりません。
そのため、繁殖期はオスとメスを見分けるのは簡単です。
しかし、繁殖期以外は見分けるのが難しいです。
オスの方が大きいことと、オスの方がシリビレが長いことで判断するしかありません。
オイカワ釣りの時期
オイカワ釣りの時期についてご紹介します。オイカワは、基本的には年間を通して釣ることができます。
釣りやすい時期は春~秋頃にかけてです。
オイカワがエサを求めて活発に動き回るためです。
初心者はこの時期に釣りに行くとよいです。
食べることを重視して釣りに行くのなら冬です。
他の時期は、淡水魚独特の臭みがあるためです。
そのため、冬だけ釣りに行く人も多いです。
オイカワ釣りの時間帯
オイカワ釣りの時間帯についてご紹介します。オイカワは、基本的には日中ならいつでも釣れます。
そのため、それほど時間帯を気にする必要はありません。
ただ、他の魚同様に朝夕マズメは狙い目となっています。
朝夕マズメは、活性が上がるので釣りやすいです。
朝早くから釣りに行くのがおすすめです。
オイカワの釣り方
オイカワの釣り方についてご紹介します。釣り方は次のとおりです。
参考にしてみてください!
関連記事