PR

船からなら大アジを狙うことができます。

アジ以外にも、サバなどいろいろな魚種が釣れます。

そのため、アジ五目釣りと言われることもあります。

ここでは、船での大アジ釣りの仕掛けと釣り方についてご紹介します。

スポンサーリンク

大アジ釣りの仕掛け

大アジ釣りの仕掛けについてご紹介します。

仕掛けは次のとおりです。

大アジ釣りの仕掛けと釣り方【船】

竿

竿は、オモリ負荷50~80号の船竿を使います。

7:3調子の穂先の柔らかいものがおすすめです。

長さは1.8~2mが使いやすいです。


リール

リールは、中型電動リールを使います。


ライン

ラインはPEの2~3号を使います。


天秤

天秤は、片天秤を使います。

腕長は50cmです。


カゴ

カゴは、ビシの80~100号(一体型) を使います。


クッションゴム

クッションゴムは、直径2mm、長さ30cmを使います。

アジは口が弱いので必ず付けておきます。


ハリス

ハリスはフロロカーボンの3~4号を使います。

長さは2~2.5mです。


エダス

エダスはフロロカーボンの2~3号を使います。

長さは30cm前後です。




針は伊勢尼の10号ムツ針の11号を使います。

2本バリです。

スポンサーリンク

大アジ釣りのエサ

大アジ釣りのエサについてご紹介します。

コマセはアミエビを使います。

カゴには6~7割入れます。

詰めすぎると出にくくなります。


サシエはオキアミを使います。

1匹掛けです。

オキアミの尻尾から針を刺してまっすぐ付けます。

針先を出した方が掛かりがよいです。

イカの短冊でもOKです。

小さくカットしたものを使います。

大アジ釣りの釣り方

大アジ釣りの釣り方についてご紹介します。

まず、指示ダナ+5~6mまで仕掛けを沈めます。

サミングしながら沈めると絡みにくくなります。

底まで沈める際は、着底すればすぐに糸ふけを取ります。

大アジ釣りの仕掛けと釣り方【船】

コマセを撒きます。

その後、少し巻き上げてまたコマセを撒きます。

これを3回行って、指示ダナまで仕掛けを上げていきます。

このようにすることで、指示ダナでコマセと刺し餌を同調させることができます。


しばらくアタリを待ちます。

アタリがなければ、再度コマセを撒きます。

底付近を狙っている場合は、再度底を取り直してからコマセを撒くようにします。

それでもアタリがなければ、仕掛けを回収します。

あとは、これの繰り返しです。


アタリは、穂先を見ていればすぐにわかります。

アタリがあっても、合わせは不要です。

向こう合わせでも、十分針掛かりします。

リールを巻き上げるだけです。

速く巻きすぎると、口が切れてバレてしまうので中速で巻きます。


アジが上がってきたら、ラインを緩めないようにします。

さらに、アジを取り込む際、ハリスを勢いよく引き上げるとバレてしまします。

ソフトに引き上げるようにします。

網ですくえばさらによいです。



関連記事






励みになります!
応援のフォローを
よろしくお願いします!

応援のフォローをお願いします!

おすすめの記事