PR

船・堤防でのタコ釣りで使うテンヤの選び方についてご紹介します。

おすすめのエサについても解説します。

スポンサーリンク

タコ釣りのテンヤの選び方

タコ釣りのテンヤの選び方についてご紹介します。

テンヤには、厳密に言えば船用堤防(おかっぱり)用があります。

そのため、釣りに行く場所(船または堤防)に適した専用のものを用意します。

船用と堤防用の見た目は、それほど変わりません。

オモリの重さが異なります。

船用の方が重いです。


軽いものしかラインナップがないテンヤでは、船での釣りには使えません。

潮で流されてしまうためです。

逆に言うと、一定の重さがあるものなら船釣りでも使えます。

このように、重さで船釣り・堤防釣りに使えるのかを判断するとよいです。

タコ釣りのテンヤのおすすめ

では、どのようなテンヤを選べばよいのでしょうか?

次の2点で選びます。

スポンサーリンク

テンヤの素材で選ぶ

テンヤの素材には、木や竹、プラスティックなどがあります。

特に、どの素材がよく釣れるということはありません。

そのため、基本的にはどれでもよいです。

個人的には、木製のテンヤをよく使います。

テンヤの重さで選ぶ

テンヤでもっとも注意すべきは、重さです。

テンヤには、オモリが付属しています。

オモリには、いろいろな重さのものがあります。

船釣りでは、40~60号の重さのテンヤを使うこと多いです。

船によって統一している場合や、潮の速さにより使い分けている場合があります。

事前に釣り船に確認しておくとよいです。

ロストしてもよいように、よく使う重さは最低でも2~3個は用意しておきます。


堤防では、もっと軽いものを使うことが多いです。

ただし、釣り方(真下に沈めて釣るのか、キャストして釣るのか)や潮の速さなどでかなり変わってきます。

特に、キャストする場合は、根掛かりするおそれがあるので、予備は少し多めに持参した方がよいです。

タコ釣りのテンヤのエサ

タコ釣りのテンヤのエサについてご紹介します。

テンヤ釣りでよく使われるエサは、肉系魚系です。

肉系のエサとしては、鶏肉豚の脂があります。

一方の魚系のエサとしては、アジやイワシ、カニがあります。

他にも、いろいろなエサがあります。


日によって、肉系と魚系のどちらがよいかはわかりません。

そのため、肉系と魚系のエサを最低でも1ずつは持って行くようにします。


個人的には、何匹釣っても何度でも使える鶏肉(手羽先)がおすすめです。

アジやイワシは1匹釣ると、大抵ボロボロになってしまって交換しなければなりません。

その都度、エサを交換していると手返しが遅くなってしまいます。

そうは言っても、アジやイワシでしか釣れないのなら使うしかありませんが・・・


テンヤへは次のように取り付けます。

タコ釣りのテンヤのおすすめ

テンヤ釣りは、必ずエサを使わなければならないわけではありません。

タコ専用ワームを使ってもOKです。

タコ釣りのテンヤのおすすめ

タコ釣りの船用テンヤのおすすめ

タコ釣りの船用テンヤのおすすめについてご紹介します。

小~大型まで非常にかかりやすい針が採用されています。

エサが付けやすいようになっています。

カニ付きとカニなしがあります。


大針はよく掛かって強度も抜群です。

エサを付けやすいです。

カニ付きとカニなしがあります。


関連記事






励みになります!
応援のフォローを
よろしくお願いします!

応援のフォローをお願いします!

おすすめの記事