PR

タチウオのテンヤ釣りは関西が発祥となっています。

しかし、東京湾でもテンヤを使ってタチウオを狙う釣り人が増えてきました。

その人気は今後も続きそうです。

ここでは、東京湾での船テンヤの仕掛けと釣り方についてご紹介します。

スポンサーリンク

【タチウオ】東京湾でのテンヤ釣りについて

東京湾でのタチウオのテンヤ釣りについてご紹介します。

東京湾でのタチウオ釣りは、テンビン仕掛けやジギングが盛んに行われていました。

しかし、昨年テンヤ釣りの人気が急上昇しました。

理由は、テンヤで釣る方がドラゴンが容易に釣れたためです。

つまり、テンヤを使うと、大型のヒット率が高かったのです。

このことが多くの釣り人の関心を引いたのです。

その人気は今シーズンも続いています。

【タチウオ】東京湾での船テンヤの仕掛けと釣り方
スポンサーリンク

【タチウオ】東京湾でのテンヤ仕掛け

東京湾でのタチウオのテンヤ仕掛けについてご紹介します。

仕掛けは次のとおりです。

【タチウオ】東京湾での船テンヤの仕掛けと釣り方

ロッド

ロッドは、タチウオのテンヤ専用ロッドを使います。

専用ロッドは先調子になっていて、さまざまなアタリを視覚的に取りやすいです。

長さは1.8~1.9m前後です。

リール

リールは小型の電動リールを使います。

ダイワなら200番、シマノなら200~600番がおすすめです。

ライン

ラインは、PEの1.5~2号を使います。

高切れすることがあるので、300m巻いておきます。

リーダー

リーダーはフロロカーボンの8~10号を使います。

長さは2~3mです。

ラインとはFGノットなどで直結します。

テンヤ

テンヤは、もちろんタチウオ専用のものを使います。

重さは40~50号を中心です。

重さについては、船で指定されることが多いです。

状況によっては、30号以下を使うこともあります。

ただし、船長の許可が必要です。


カラーについてです。

  • イワシ(青系)
  • 赤系
  • 金系(赤金や金赤も含む)

この3つのカラーの実績が高いです。


カラー以外に、テンヤのフックの大きさテンヤのヘッドの形状にも注意します。

日によっては、小さめのフックがよかったり、ある特定のヘッドの形状に好反応を示すことがあります。

できる限り、いろいろなテンヤを準備しておく方が有利です。

【タチウオ】東京湾でのテンヤ釣りのエサ

東京湾でのタチウオのテンヤ釣りのエサについてご紹介します。

エサはイワシを使います。

大きめのイワシを使うと、大型のタチウオが喰ってくることが多いです。

実際、昨年はそうでした。

しかし、今シーズンは状況が違います。

今シーズンは、小~中型の少し痩せた細めのイワシがよいと言われています。

もっともテンヤにフィットしやすいためです。

これぐらいの大きさのイワシを使うと、テンヤのヘッドやフックとのバランスが取れ、全体のシルエットがきれいにまとまるのです。

テンヤとエサが一体化して1匹のイワシに見えればOKです。

テンヤとイワシのバランスが悪いと、見た目だけではなく、テンヤの動きもおかしくなります。

そうなると、アタリが減ってしまいます。

【タチウオ】東京湾でのテンヤの釣り方

東京湾でのタチウオのテンヤの釣り方についてご紹介します。

まず、仕掛けを投入します。

投入する際は、必ずキャストします。

キャストすることでオマツリを防止することができます。

仕掛けが流れていく方向と反対の方向にキャストします。

つまり、潮上にキャストします。

キャストと言っても、軽くでよいです。


キャストすれば、船長からの指示ダナまで仕掛けを沈めます。

リーダーの長さを計算して沈めないといけません。

指示ダナは必ず守り、それよりも上を狙っていきます。

これよりも下げると、群れが散ってしまうことがあります。


基本的には、デッドスロー(超スローのただ巻き)ストップ&ゴーで誘いを入れます。

コツコツという小さなアタリがあります。

この時点で合わせても、フッキングしないことが多いです。

アタリがあっても、そのまま誘い続けます。

すると、竿先が強く引き込まれたり、竿先が水平に戻ったりすることがあります。

ここが合わせのタイミングです。

合わせは、ロッドを小さく鋭くシャクッて行います。

小さく鋭くシャクるのは、フッキングしなかった場合タチウオが再度喰ってくれるようにです。

大きくシャクッてしまうと、テンヤがタチウオの視界から消えてしまい、追ってこなくなります。


フッキングすれば、重量感が手に伝わってきます。

ラインのテンションを緩めると、バレてしまうので注意が必要です。

大型の場合は、ドラグをうまく使ってやり取りしながら巻き上げます。

タチウオが海面まで上がってきたら、リーダーを手で掴んで取り込みます。

ロッドを上げて、タチウオを抜き上げてはいけません。

テンヤが外れて飛んでくることがあるためです。

しかも、バレしやすいです。

タチウオのバイブレーション釣法とは

タチウオのバイブレーション釣法についてご紹介します。

よく釣れると話題の釣り方です。

まず、ロッドを水平の位置に合わせます。

竿先を小刻みに上下させながらリールを巻き、ピタッと止めます。

リールの巻き幅は1/8~1/12回転くらいです。


アタリがなければ、次のように誘うとよいです。

竿先をやや上げた状態にします。

竿先をやや大きめに上下させながらリールを巻き、ピタッと止めます。

リールの巻き幅は1/2~1/4回転くらいです。


どちらの誘い方も、繰り返し行ってタナを探ります。

竿先が引き込むアタリなら、そのまま誘い続けます。

大きく喰い込んだら合わせます。

竿先が水平に戻るアタリなら、ラインをピンと張った状態にして合わせます。






おすすめ






励みになります!
応援のフォローを
よろしくお願いします!

応援のフォローをお願いします!

おすすめの記事