初夏を迎えると、アカハタが釣れ出します。
アカハタとは真っ赤な魚体が美しい高級魚です。
そのアカハタが手軽に釣れます。
ここでは、アカハタの船からのエサ仕掛けと釣り方についてご紹介します。
アカハタ釣りの一つテンヤ仕掛け
アカハタ釣りの一つテンヤ仕掛けについてご紹介します。真夏になって活性が高くなると、ルアーで狙うと面白いです。
しかし、初夏(梅雨など)はまだ活性がそれほど高くはありません。
そのため、エサを使った一つテンヤ仕掛けが最適です。
もちろん、他の時期にも釣れます。
一つテンヤ仕掛けは次のとおりです。
竿
竿は、ロックフィッシュ用ライトルアーゲームロッドがおすすめです。
7:3調子が釣りやすいです。
長さは、2.1~2.4mです。
リール
リールは、スピニングリールを使います。
サイズは3000番がおすすめです。
ライン
ラインは、PEの1~1.5号を使います。
リーダー
リーダーは、フロロカーボンの4号を使います。
長さは、2m前後にしておきます。
一つテンヤ
一つテンヤの重さは、水深により使い分けるとよいです。
- 水深15~30mなら8号前後
- 水深40~50mなら15号前後
これは、あくまで目安です。
この釣りは、底を取れないと釣りになりません。
そのため、潮が速い場合などは、確実に底を取れる重さを使うようにします。
アカハタ釣りの中通しオモリ仕掛け
中通しオモリを使った仕掛けでもよいです。仕掛けは次のとおりです。
竿・リール・ライン・リーダーは上と同じです。
中通しオモリ
中通しオモリは5~7号を使います。
遊動式です。
針
針は、オフセットフック1/0またはムツ針14号前後を使います。
アカハタ釣りのエサと付け方
アカハタ釣りのエサとして、サバの切り身やイカ短、ヒイカなどが使われます。サバの切り身は集魚効果は高いですが、エサ持ちがよくありません。
エサ取りが多いと、すぐに取られてしまいます。
このような時は、イカ短やヒイカがおすすめです。
どのエサに反応がよいかはわからないので、複数のエサを用意しておく方がよいです。
高活性の時期なら、ワームを使うとよいです。
一つテンヤ仕掛けでも中通しオモリ仕掛けでも刺し通しします。
このようにすることでエサが外れにくくなります。
アカハタ釣りのエサを使った釣り方
アカハタ釣りのエサを使った釣り方についてご紹介します。一つテンヤ仕掛けを使っても、中通しオモリ仕掛けを使っても釣り方は同じでよいです。
浅場(15~30m)では、キャストして広く探って釣ります。
深場(30m以上)ではキャストせずに釣ります。
まず、仕掛けをキャストします。
底を取った後、竿を立ててラインを張った状態でステイします。
アタリがなければ、ゆっくりシャクリ上げて底まで沈めてステイします。
アカハタの活性が低い時期は、スローに誘いを入れた方がよいです。
アタリがあっても、即合わせません。
聞き合わせします。
重みを感じれば、一気に巻き上げます。
根に潜られないようにするためです。
活性が高い時期は、積極的にアクションさせた方が反応がよいです。
即合わせてしてもOKです。
時期に合った釣り方をするようにします。
関連記事