東京湾ではマコガレイの船釣りの人気が高いです。
肉厚でおいしいマコガレイが手軽に釣れるためです。
初心者でも簡単に釣れるのでおすすめです。
ここでは、東京湾におけるマコガレイの仕掛けと釣り方について紹介します。
東京湾でのマコガレイ釣りの時期
東京湾でのマコガレイ釣りの時期についてご紹介します。東京湾では、産卵のために入ってきたマコガレイを狙うことができます。
カレイ釣り船は12月下旬頃から出ます。
1月までは産卵前の荒喰いの時期です。
この時期は良型のオスがよく釣れます。
このことを“男祭り”と言います。
産卵期は喰いが悪くなるので、あまり釣れなくなります。
産卵後はメスが体力を回復するためによくエサを喰うようになります。
3月末頃までがシーズンとなります。
マコガレイ釣りの仕掛け
マコガレイ釣りの仕掛けについてご紹介します。仕掛けは次のとおりです。
竿
竿は船用のカレイ竿を使います。7:3調子のオモリ負荷20~50号の竿でも代用できます。
キス竿やゲームロッドがおすすめです。
長さは2mほどです。
リール
リールは小型のスピニングリールを使います。小型の両軸リールでもOKです。
キャストする場合はスピニングリールがおすすめです。
道糸
道糸はPEの0.8~1.5号を使います。天秤
天秤は片天秤を使います。腕長は10~15cmです。
オモリ
オモリは20~25号です。幹糸
幹糸はフロロカーボンの4号を使います。ハリス
ハリスはフロロカーボンの2号を使います。針
針は丸セイゴの11号を使います。2本針です。
マコガレイ釣りのエサ
マコガレイ釣りのエサについてご紹介します。エサはアオイソメを使います。
3~4匹を房掛けにします。
長ければ半分にカットして付けます。
ボリュームを出した方がアピール力が強くなります。
マコガレイの釣り方
マコガレイの釣り方についてご紹介します。竿を2~3本出して釣ることが多いです。
1本は軽くキャストして広範囲を探ります。
残りの1~2本は置き竿で船下を狙います。
釣り船や釣り人の数によって異なります。
キャストして狙う場合、オモリの着底後糸ふけを取ります。
リールを巻いて仕掛けを引いてきます。
少し引けば、しばらくアタリを待ちます。
アタリがなければ、また引きます。
道糸は張り気味にしておきます。
船下を狙う場合、真下にオモリを沈めます。
着底すれば、糸ふけを取ります。
何回か連続で竿を上下に動かして誘いをかけます。
オモリを10cmほど持ち上げます。
オモリで底を小突くようなイメージです。
誘った後は、しばらくアタリを待ちます。
また、竿をゆっくり聞き上げます。
その状態で止めて、アタリがないかをみます。
アタリがなければ、竿を下げていきます。
オモリを底に着けてアタリを待ちます。
小突きと聞き上げをうまく組み合わせて誘うと効果的です。
頻繁に誘いすぎないようにします。
アタリを待つ時間を長めにとった方がよいことが多いです。
アタリがなければ、仕掛けを回収してエサをチェックします。
エサが弱っていたら、新鮮なエサと交換します。
アタリは竿先に出ます。
ただ、わかりにくいこともあります。
その場合は、竿をゆっくり聞き上げてみるとよいです。
魚がいればわかります。
アタリがあっても、早合わせはNGです。
しばらく待って、しっかり喰い込ませてから合わせます。
強く合わせると、すっぽ抜けることが多いです。
魚を持ち上げるようにして合わせるとよいです。
海面まで上がってきたら網ですくいます。
関連記事