マイクロショアジギングをご存じでしょうか?
ショアジギングはどんどん進化しています。
さらに手軽にショアジギングが楽しめるようになりました。
ここでは、マイクロショアジギングのタックルと釣り方についてご紹介します。
マイクロショアジギングとは
マイクロショアジギングとは、超軽量メタルジグを使ったショアジギングのことです。重さが1~20gぐらいまでのジグを使います。
軽めのジグを使うことが多いです。
1gや2gのジグは本当に小さくて軽いです。
ジグが軽いので、タックルもライトなものになってきます。
ライトなので、女性でも楽に釣ることができます。
基本的には、港内で身近に狙える魚を釣っていくことが多いです。
カサゴ・メバル・アジ・サバ・カマス・青物(ツバスなど)などがよく釣れます。
ジギング全般に言えることですが、釣り上げてみるまで何が釣れるのかわかりません。
それぐらい万能な釣り方です。
マイクロショアジギングのタックル
マイクロショアジギングのタックルについてご紹介します。タックルは次のとおりです。
ロッド
ロッドは、マイクロショアジギングロッドを使います。
現在のところ、まだ種類は少ないです。
ジグの重さによって、スーパーライトショアジギングロッドやアジングロッド(チューブラーティップ)、メバリングロッド(チューブラーティップ)などを使い分けてもOKです。
適合ルアーウェイトに注意が必要です。
長さは8~10フィートです。
リール
リールはスピニングリールを使います。
サイズは2000番がおすすめです。
ライン
ラインは、PEの0.4~0.6号を使います。
リーダー
リーダーは、フロロカーボンの6~10lbを使います。
ジグ
ジグは1~20gを使います。
1~5gぐらいのジグで釣ると面白いです。
フックはフロント・リアの両方に付けてもよいし、どちらか一方だけでもよいです。
シングル・ダブル・トリプルのどれでもOKです。
根掛かりが多いポイントで底付近を狙う場合は、リアはなしにします。
マイクロショアジギングの釣り方のコツ
マイクロショアジギングの釣り方のコツについてご紹介します。釣り方は非常に簡単です。
ショアジギングとほとんど同じです。
ジグを狙いたいポイントへキャストします。
軽くても、意外と遠くまで飛んでいきます。
少し重めのジグを使ってロングキャストしてもよいです。
狙いたい魚がいるレンジまでジグを沈めます。
表層・中層・底付近のどこでアクションさせてもOKです。
誘い方はいくつかあります。
まず、竿先を水面の方に下げて、ゆっくり巻いてきます。(ただ巻き)
ただ巻きでも十分釣れます。
レンジに注意して引いてくるだけです。
ジグが浮いてくれば、フォールを入れるとよいです。
ただ巻きからのストップ&ゴーは効果的です。
ロッドを立てて軽くシャクリながら巻いてくるのもよいです。(ワンピッチジャーク)
ただ巻きで反応がなければ、ワンピッチジャークでアクションを付けるとよいです。
リフト&フォールもよく釣れます。
また、キャストせず、足元に沈めて誘ってもよいです。
狙いたいレンジまで沈めて、竿先を上下させて軽くシャクるだけでよいです。(リフト&フォール)
竿先をチョンチョンと動かすイメージです。
港内なら、ポイントは無数に存在します。
岸壁の際や船の陰などのストラクチャー周辺は好ポイントとなっています。
同じところで粘るよりも、魚の反応がなければどんどん移動していく方がよいです。
アタリがあれば即合わせします。
フッキングすれば、ゆっくり巻き上げてきます。
ラインやリーダーが細いので無理は禁物です。
関連記事