PR

エギングで使用するリーダーには重要な役目があります。

そのため、リーダーの長さや太さは慎重に選ばないといけません。

ラインとの結び方についても、しっかりと知っておかなく必要があります。

スポンサーリンク

リーダーはナイロンとフロロどちらがよい?

エギングのリーダーとしてナイロンとフロロ(フロロカーボン)どちらがよいのでしょうか?

リーダーとはショックリーダー(以下、リーダー)のことです。

エギングのリーダーの長さ・太さと結び方

エギングのラインとしては、PEやフロロなどいろいろなものが使われます。

中でも、細くて強度のあるPEの人気が高いです。

そのPEには大きな弱点があります。

それは、根ズレにより、簡単に切れてしまうことです。

その弱点を補うなどのために、特にPEをラインとして使用した場合には、リーダーをセットするのが一般的です。


リーダーの素材には、ナイロンフロロがあります。

ナイロン

ナイロンは比較的伸びるので、衝撃を吸収しやすいです。

巻き癖が付きにくいので扱いやすいです。

価格が安いのもうれしいです。


フロロ(フロロカーボン)

フロロは伸びにくく、摩擦に強いので根ズレしても切れにくいという特徴があります。

ただ、巻き癖が付きやすく、扱いにくいという面があります。

しかも、高額です。


エギングは、キャストして底付近を攻めてくることが多いので、根ズレを起こしやすい釣りです。

そのため、根ズレに強いフロロを使った方がよいと言えます。

ナイロンを使わないといけない明確な理由がないのなら、フロロを使うのが無難です。

スポンサーリンク

エギングのリーダーの長さと太さ

エギングのリーダーの長さと太さについてご紹介します。

おすすめのフロロについて解説します。

フロロの太さは、1.5~2号を使います。

大型狙いなら、2.5~3号を使うこともあります。


リーダーの長さは、1~2mをセットします。

長さは、ポイントの根の状況によって決めます。


根が少なければ、リーダーはできるだけ短くした方がよいです。

短い方が感度が高くなるためです。

0.5mほどにしておきます。

逆に、根が深ければ、根ズレを起こすおそれが高くなるので、2mほどセットしておくとよいです。

通常時1mで問題ありません。

エギングのリーダーの結び方

エギングのリーダーの結び方についてご紹介します。

どのようにラインのPEとリ-ダーのフロロを結束するかが問題となります。

当然ですが、サルカンなどは使えません。

そうなると、PEとフロロを直接結束するしかありません。

ただ、適当に結束すればよいというものではありません。

適当に結束すると、抜けてしまったり、切れてしまったりする恐れが高くなります。

これでは、不安で釣りになりません。


PEとリーダーの結束には、きちんとした方法があります。

しかも、たくさんの方法があります。

そのため、自分が結束しやすいと思う方法をマスターすればよいのです。


そうは言ってもたくさんあるので、おすすめの方法をいくつかご紹介します。

FGノット

定番の結束方法の1つです。

強度があって、比較的簡単に結べます。


SFノット

結び目が小さいので、釣りやすいです。

よく用いられる結束方法です。


電車結び

もっともよく知られている結束方法の1つです。

若干、強度面で劣ると言われることがあります。

簡単なので、マスターしやすいです。


個人的には、FGノットをおすすめします。

ただ、もっとも重要なのは、必要な時に迅速かつスムーズに結束できるかです。

迅速かつスムーズに結束できないようでは、釣果にも大きな影響が出てしまいます。

そうならないように、まずは自分ができると思う方法を1つマスターするように心掛けてください。

余裕があれば、他の方法にもチャレンジしてみるとよいです。


他にも、いろいろな結束方法があります。

参考サイトへ


関連記事






励みになります!
応援のフォローを
よろしくお願いします!

応援のフォローをお願いします!

おすすめの記事