PR

タコは重く、底にへばり付くことが多いです。

ライン切れを防ぐために、ラインは太いものを使いそうなイメージが強いです。

実際のところ、タコ釣りにはどれくらいの太さ(号数)のラインを使えばよいのでしょうか?

船釣りと堤防などの岸釣りのどちらについても解説します。

スポンサーリンク

船でのタコ釣りのラインの太さ

船でのタコ釣りのラインの太さについてご紹介します。

ラインにはPEを使います。

伸びにくい素材なので、非常に感度が高いです。

強度もあるのでタコ釣りにはぴったりです。

比較的よく伸びるナイロンは、あまり適していません。


太さは、2~3号100~200mほど巻いておけば十分です。

もう少し細い1.5号や太い4号を使う人もいます。

船では、エギ釣りやテンヤ釣り、スッテ釣りなどの釣り方がありますが、どの釣り方でも太さは変わりません。

すべて同じ号数で問題ありません。

タコ釣りのラインの太さ(号数)
スポンサーリンク

堤防などの岸でのタコ釣りのラインの太さ

堤防などの岸でのタコ釣りのラインの太さについてご紹介します。

岸でのタコ釣りにも、同じ理由でPEを使います。


太さについても、基本的には船釣りで使う2~3号で問題ありません。

岸からのタコ釣りの方が、若干太いラインを使う人が多いようです。

そのため、4号5号を巻いておいてもOKです。

100~200mほど巻いておくとよいです。


船釣りでも岸釣りでもラインの太さにはそれほど変わりはありません。

リール自体の大きさも同じでもよいです。

以上のことから、船と岸の両方からタコ釣りをする人はリール・ライン共に兼用で使えます。

ベイトリールにするか、スピニングリールにするかは釣り方で選ぶようにします。

タコ釣りのラインのおすすめ

タコ釣りのラインのおすすめについてご紹介します。

キャストの際の抵抗が少なく、飛距離のアップが期待できます。

ラインにハリがあるおかげで、キャストの際のトラブルが少ないです。

風に強く、ガイドに絡みにくいです。

号数 直線強力(Lbs.) 直線強力(kg) 標準直径(mm)
2.0 30 13 0.240
3.0 40 19 0.300

非常にコストパフォーマンスに優れたPEです。

HST加工を施すことで、耐磨耗性・直線性・感度・強力が向上しました。

号数 LB
2.0 35
3.0 50

説明は上と同じです。

号数 LB
2.0 30
3.0 40


関連記事






励みになります!
応援のフォローを
よろしくお願いします!

応援のフォローをお願いします!

おすすめの記事